
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
うちの娘が「おかわりしたい! 」と言うほど気に入った滋賀県・信楽にある「のぼり窯カフェ」のチーズケーキ。

実はこのチーズケーキは同じ信楽にある「山田牧場」(滋賀・甲賀)で製造・販売されていると教えてもらい、娘といっしょに行って来ました!

よしっ! 買いに行こ!!
この記事の内容
この記事は2021年9月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
滋賀県甲賀市にある「山田牧場」はどんなところ?
「のぼり窯カフェ」で食べたチーズケーキを買うために「山田牧場」へ行ってみると、入口付近にはなんだか楽しそうな手づくり看板が立てられていました。

「山田牧場」は牛乳や乳製品の製造・販売をしているだけでなく、牧場内でさまざまな動物の飼育をされているんですね。

えっ!? えっ!? 馬もいるやん!?
牧場体験やBBQができる施設、ボール遊びができるスペースもありますよ。

わたしたちが訪れた2021年9月は牧場体験は残念ながら休止中でした。
手づくりの看板もほのぼのとして良いですが、よーく見ると大きなブランコに「山田舞乱子」という名前が付けられていたりするのも楽しいですね。(スケバン刑事的なのを思い浮かべてしまいます…)

トイレにも景気の良い名前が付いていましたw (ブリッと出そう…! )

「山田牧場」(滋賀・甲賀)の情報
「山田牧場」の情報です。

住所 |
〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山2077 |
---|---|
電話番号 |
0748-82-2007 |
営業時間 |
10:00〜18:00 |
定休日 |
年末年始 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「山田牧場」(滋賀・甲賀)の行き方・アクセス
「山田牧場」は甲賀市の南部(滋賀県・京都府・三重県・奈良県の県境近く! )にあります。
信楽高原鉄道・信楽駅からクルマで10分ほどの場所なので、陶芸体験などと合わせて計画するのも良さそうです。
国道422号線を信楽方面から伊賀方面に向かう途中、大戸川を超えてすぐのところに「山田牧場」の看板があります。
ここを右折します。


そんなに大きな看板ではないです。見逃さないように気をつけてくださね。
大戸川沿いにしばらく進むと看板に書いてあった目印の「赤い橋」が見えて来ます。
この橋を渡ります。

橋を渡って道なりに進めばすぐに「山田牧場」の入口が見えて来ますよ。

「山田牧場」(滋賀・甲賀)で飼育されている動物たち
「山田牧場」には牛や豚だけではなく、いろんな動物が飼育されています。
牧場の入口の近くにある広大な牧草地「サマンサの庭」には馬やダチョウが放牧されていました。
ですが、この写真、どこかおかしくないですか!?


なんで“こっち側”におるんやー!?
そうなんですよ、仔馬が1頭、牧場の柵の外に出ているんですよねw 柵にすき間があるのでここから抜け出してしまったのでしょうか…!?
すごい勢いで走りまわっていてビックリしました…
こちらは馬と同じ場所で飼育されているダチョウです。馬とダチョウっていっしょに過ごせるんですね。

牧場には猫もたくさん暮らしているようで、牧場のいたるところに注意喚起のポスターが貼られていました。

実際に猫たちは牧場内の道路を堂々と横断していましたよ。


クルマはゆっくり進んでね!
丘の上には「山田舞乱子」と命名されたブランコやボール遊びができるスペースもありますよ。

こちらのヤギはひたすら草を食べていました。ひつじやウサギもいましたよ。

この牛は「ブラウンスイス」という種類の乳牛で、ミルクがチーズづくりに適しているそうです。

クジャクも飼育されています。

丘の上にはなぜかボートも…

さらにはどこか見覚えのあるマークのトラックなんかもありましたよ。


とにかく不思議な空間でしたw
「山田牧場」(滋賀・甲賀)の販売所で美味しいチーズケーキを買おう!
わたしが娘といっしょに「山田牧場」へ来た目的はチーズケーキ。
丘の上にある「カヴァロ亭」ではチーズケーキやバウムクーヘン、ノンホモプリンなど魅力的なスイーツがいろいろと並んでいます。
購入だけでなく、テラス席で飲食できるメニューもありますよ。

スイーツや乳製品の販売
「カヴァロ亭」の店内はゆったりとしています。

テントと車輪付きの陳列棚がおしゃれでかわいいですね! ヨーロッパのマルシェに並んでいそうです。(←勝手な想像ですw )

こちらには美味しそうなバウムクーヘンが!

奥の冷蔵庫にはいろんなチーズが並んでいました。こちらはオリジナルの「琵琶のトト」というチーズ。
「滋賀名産の鮒鮨の飯を使い、独自の乳酸発酵でねかせた山田牧場オリジナルチーズ」と紹介されています。


「鮒鮨」「発酵」という言葉がものすごいものを想像させますね…(美味しそうに見えますが…)
窓側には冷凍庫が並んでいます。

この冷凍庫にうちの娘が探し求めていたチーズケーキがありました!


おおーーー!! いっぱい買って帰ろう!!

おぅ…1個2,160円か………
娘の要望に応えたいのはやまやまですが、さすがにいっぱいは買えません…
とりあえず「贅沢チーズケーキ」ひとつと「御馳ロールケーキ」ひとつを購入しました。

カフェメニュー(チーズケーキセット)
「カヴァロ亭」では物販だけでなく、店内でチーズケーキを食べることもできます。

まずは店内で注文します。入口付近にあるマシンでドリンクを入れて、テラス席へ移動します。


あれ!? “とっと”が座ってるやんw

………。(よりによってこんな場所に…)
運命的な出会いを感じつつも、ゴリラのぬいぐるみからは少し離れた場所に着席。

こちらが娘が「のぼり窯カフェ」でおかわりをしようとしたほど気に入ったチーズケーキ。

公式サイトによると希少価値の高い生クリームとクリームチーズを配合してつくられているそうで、1日数十本しか生産されないんですね。

まさに贅沢なチーズケーキですね!
クリームチーズがたっぷりと使われているだけに、フォークでカットする時にギュッと詰まった感触が伝わって来ました。

ほんの少し口に入れただけでチーズの濃厚な風味が広がっていきます!
それでいてチーズケーキ独特ののどに引っかかるような感じがなく、食べやすいんですよね。これは希少な生クリームを使っているからなのでしょうか!?

やっぱりもう一箱買っといた方が良いんちゃう?
まとめ|山田牧場(滋賀・甲賀)
この記事では「山田牧場」(滋賀・甲賀)をご紹介しました。
わたしは(「のぼり窯カフェ」ではチーズケーキを食べていなかったので)はじめての「贅沢チーズケーキ」でした。
娘が大絶賛するだけあってたしかにおかわりしたくなる美味しさです!
京都市内にも「山田牧場」の店舗があるそうなので、今度はこちらにも行ってみたいです。

近くのお店の方がいっぱい買えるもんな!

実は「楽天市場」でもサクッと買えるので気になったらぜひ!