
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
「海の近くに住んでいる人は美味しい海の幸が安く食べられてうらやましいなあ」と思っていましたが、海の近くじゃなくても大丈夫でした!
近くに「寿司いしだ」があれば!
京都・墨染にある「寿司いしだ」のランチタイムの海鮮丼が豪勢でめちゃくちゃお得なんですよ!


なんでたまご焼き? (海鮮が美味しいんじゃないの…? )

だってほら「たまご焼きが美味しいお寿司屋さんはお寿司も美味しい! 」って言うんでしょ!?
この記事は2021年5月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
京阪電車・墨染駅の近くにある「寿司いしだ」
「寿司いしだ」は京阪電車・墨染駅から徒歩3分ほどのところにあります。

墨染駅の近くには京都教育大学のキャンパスや藤森神社、墨染寺がありますが、基本的には住宅街で「寿司いしだ」があるのもマンションの1Fです。
地元のお客さんが多く、事前に「寿司いしだ」のことを知っていないとなかなかお店に入る機会はないかも知れません。

なので、ぜひ墨染に行く時は「寿司いしだ」と覚えておいてください!

「寿司いしだ」の店舗情報
「寿司いしだ」の店舗情報です。
住所 |
〒612-0052 京都市伏見区深草墨染町20-3 ゆたかマンション |
---|---|
電話番号 |
075-641-1908 |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |

ランチタイム(11:30〜14:00)限定のランチメニューが超お得な価格設定になっています!
「寿司いしだ」の行き方・アクセス
「寿司いしだ」は京阪電車・墨染駅の西側、徒歩3分ほどのところにあります。
お店に駐車場はありませんが、すぐ近く(墨染通り沿い)に有料パーキングがあるのでクルマの場合はここを利用するのが良いでしょう。
「寿司いしだ」の店内の雰囲気
「寿司いしだ」ののれんをくぐると手前にテーブル席があり、お店の奥にカウンター席があります。
テーブル席は2人掛けのものが全部で6つで、それぞれアクリル板が設置されていました。
カウンター席は4席ほどで目の前には美味しそうなネタが並んでいます。その奥で大将が仕込みをされており、本格的なお寿司屋さんの雰囲気が漂って来ます。
カウンター席も1席ごとにアクリル板が設置されていますよ。
「寿司いしだ」のメニュー
「寿司いしだ」は昼と夜に営業されていますが、とにかくお得なのがランチタイム(11:30〜14:00)のメニューです。

おすすめメニューの海鮮丼は実際に食べてみると料金以上の満足感を得ることができますよ!
「寿司いしだ」のランチメニュー
- 海鮮丼: 1,100円(税込)
- あぶりサーモン丼: 1,100円(税込)
- 鉄火丼: 1,265円(税込)
- 親子丼(あぶりサーモンとイクラ): 1,485円(税込)
- 北海丼(あぶりサーモン・イクラ・カニ・ホタテ): 2,145円(税込)
- 穴子丼(煮穴子あぶり): 円(税込)
- 寿司盛り合わせ(にぎりと巻物): 1,265円(税込)
- にぎり: 1,980円(税込)
- お造り定食: 1,265円(税込)
お持ち帰りメニューもありますが、お得な料金設定はあくまでも店内で食べるランチメニューのみです。

お持ち帰りメニューの金額と比べるといかにランチメニューがお得なのかがわかりますね!
「寿司いしだ」のお持ち帰りメニュー
- にぎり(並): 1,674円(税込)
- にぎり(上): 2,214円(税込)
- 海鮮丼(並): 1,674円(税込)
- 海鮮丼(上): 2,322円(税込)
- 鉄火丼: 1,998円(税込)
- あぶりサーモン丼: 1,674円(税込)
「寿司いしだ」を利用した感想・口コミ
わたしが「寿司いしだ」へ行ったのはほぼ開店時間の11:30過ぎ。
店内にはすでに1組のお客さんがいて、わたしの後にも次々にお客さんが入って来ます。見た感じは近所の人という印象。
カウンター席に座ったわたしが注文したのはおすすめメニューの海鮮丼です。
楽しみに待っていると、注文してから8分ほどで海鮮丼が運ばれて来まし………

おお!
思わず声を出してしまうほど豪勢な海鮮丼です!!

どんぶりからネタがこぼれ落ちてしまわないか心配になるレベルですね!
あまにりも美味しそうなのでこのまま一気に海鮮丼をかき込みたくなりますが、いったん落ち着いて海鮮丼からズームアウトしてみましょう。
こちらがランチメニューの海鮮丼です。

ランチメニューには赤だしがセットになっているんですね。

別の角度から海鮮丼を見てみるとネタが分厚く大きいことがよーーーくわかりますね!

そしてココも注目ポイントですよね!


こ、これは海ぶどう…!!!
海ぶどうのトッピングのバランスが絶妙で、芸術的ですよね! これはインスタ映えしますよ!

正直なところ、わたしは海ぶどうを口にする機会なんてめったにありません…
冒頭でご紹介したたまご焼きもほんのりとしたあまみがあり、わたし好み! 海鮮もひとつひとつのネタが分厚くカットされていて食べ応えがあります。

丼の上から醤油をまわしかけたい気持ちもありますが、「寿司いしだ」では丼の上から醤油をかけてしまわずに、ネタに付けて食べることを推奨されています。
丼のご飯は寿司ご飯のため、そのままでも美味しく食べることができますよ。

けっこう食べたような気がしても、まだまだご飯の上には大きな海鮮が残っていました!


ネタが大きいので満腹感があります!
まとめ|寿司いしだ
この記事では寿司いしだをご紹介しました。
わたしが食べた海鮮丼は味もボリュームも値段も満足度の高いメニューでした。こんなに美味しい海鮮丼が1,100円(税込)というのはかなりのお得感がありますね。
京阪電車・墨染駅の近くに用事がある時はぜひ「寿司いしだ」のランチタイムに立ち寄ってみてください。