
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
2021年4月20日(火)に全国のファミリーマートで発売開始された「パイの実みたいなデニッシュ」にようやくめぐり会うことができました!

ずっと気になっていたんですが、いつも売り切れていて買えなかったんですよね…

最後の1個が残っていました!!
ファミリーマート×ロッテ「パイの実」のコラボレーション! 「パイの実みたいなデニッシュ」
「パイの実みたいなデニッシュ」はファミリーマートとロッテのコラボレーションで誕生したパンで、2021年4月20日(火)に全国のファミリーマートで発売開始されました。

パッケージも本家の「パイの実」のデザインを踏襲しており、2匹のかわいいリスも描かれています。
ファミリーマートの公式サイトを見ると本家「パイの実」の再現にめちゃくちゃこだわって開発されたのが伝わって来ます。
本家の「パイの実」と同じ形である六角形のパイ生地の中に、なめらかなミルクチョコレートを入れました。
生地の表面に卵を塗って焼き上げることで、香ばしくパリッとした歯ざわりとサクサクした食感を再現しました。
その割に商品名は「パイの実デニッシュ」じゃなくて「パイの実みたいなデニッシュ」なんですね。

遠慮気味なところがほほえましいですw
ファミリーマートとロッテのコラボレーション商品なので「パイの実みたいなデニッシュ」を売っているのはもちろんファミリーマートだけ。
右上には「ファミマベーカリー」のロゴがデザインされています。

全国…お、おっと…沖縄県を除く全国のファミリーマート約16,300店で販売されていますよ。
「パイの実みたいなデニッシュ」の情報
- 価格: 130円(税込140円)
- 発売日: 2021年4月20日(火)
- 発売地域: ファミリーマート約16,300店(※沖縄県除く)
そして注目すべきはパッケージの左上です。


本家パイの実 約17倍かーーー!!
ひとつ食べると手が止まらなくなる本家「パイの実」の約17倍の重量だそうです。
ちなみにカロリーは「パイの実」が1個あたり約22kcalに対して「パイの実みたいなデニッシュ」は413kcal。19倍弱ですね!
「パイの実みたいなデニッシュ」を食べた感想
「パイの実みたいなデニッシュ」はパッケージの上からも繊細なパイ生地の感覚が伝わって来ます。
パイ生地をくずさないようにそろ〜っと丁寧にパッケージから出しました。

うぉぉぉお!! これはまさしく大きなパイの実!!

表面もテカテカとツヤが出ていて、見事にパイの実を再現していますね!

…と言うか、パイの実を再現できているかどうかはもはや関係なく、ただシンプルに美味しそうです!!
「パイの実みたいなデニッシュ」に包丁を入れると、サクッ、サクッと軽快な音がします…!
幾重にも重なったパイ生地を見ただけで食感を想像できる………

一方、パンの底はしっかりとしていて、食べ応えがありそうです。

口を大きく広げて「パイの実みたいなデニッシュ」にかぶりつきます!!
サクッ、サクッ…

これは美味しい!!
………たしかに美味しいです。
サクサクとしたパイ生地の食感に、ミルクチョコレートもよく合っています。
ただ…

口の中の水分が全部持って行かれるー!!
そうなんですよ、本家「パイの実」もいくつか食べているうちに口の中の水分がパイ生地に奪われてモサモサとして来ますが、なんと言っても「パイの実みたいなデニッシュ」は本家の約17倍!!
きっと口の中の水分を吸収するチカラも約17倍なんですね…!! ちゃんと飲み物をを用意しておきましょう…
パッケージにはほかにも注意事項も記載されていました。

サクサクした食感の製品のため、生地がこぼれる可能性がございます。

しっかりこぼれていました…

まあ、生地がこぼれるのが仕方ないですよね。お皿に出して上品に食べるのがおすすめです。
「パイの実みたいなデニッシュ」のアレンジが人気!?
わたしはそのまま食べましたが、「パイの実みたいなデニッシュ」をアレンジして食べるのが人気のようです。
特にこちらのアイスクリームをトッピングしているのはめちゃくちゃ美味しそう!!
アイスクリームが溶けるとしっとりとして食べやすくなりそうです。口の中の水分を吸収される問題も解決! すばらしいアイディアですね!
そしてもう1品。
こちらは「パイの実みたいなデニッシュ」としてはそのままですが、本当にわたしが食べたのと同じものかと思ってしまうほど色鮮やかなプレートですね!

いろんなアレンジを試すのも楽しそうですね!

とっとはあんまりよけいなことしない方が良いと思うよー
まとめ|ファミリーマート×ロッテ「パイの実みたいなデニッシュ」
この記事では「パイの実みたいなデニッシュ」をご紹介しました。
口の中の水分が奪われて行くのは思いもよりませんでしたが、サクサクした食感も良く、美味しいパンでしたよ。
ファミリーマートで見かけたらぜひ買ってみてください。ドリンクの準備もお忘れなく!
あなたの役に立つ!? 関連記事
「パイの実みたいなデニッシュ」はある意味、成功が約束されたコラボレーションなのかも知れません。
それに比べるとやはりフジパンと亀田製菓のコラボレーション「ハッピーパーン」は果敢な挑戦でした…
わたしとしてはこういう無茶なコラボレーションも大好きですけどねw