
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
JR・鳥取駅から(北東へ)徒歩5分ほどのところにある「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」へ小学生の娘といっしょに行って来ました!
「鳥取ワシントンホテルプラザ」からも近く、素泊まりプランで宿泊した時の夕食候補におすすめです。

ホテルの近くが良いー! 歩きたくなーい! カニ食べたーい!
この記事は2021年11月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」は鮮魚仲買人直営店だから安い! 美味しい!
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」という文字だけを見ると「え? ここはなに? 会社? 」と戸惑ってしまいますが、「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」という名前のお店なんですね。

「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」は仲買人直営のお店です。
本来、仲買はセリで買い付けした商品を飲食店や宿泊施設、スーパーなどへ卸します。
ですが、「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の場合は直接自分のお店があるので、新鮮な海の幸を安く提供できるというわけなんですね。
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の店舗情報
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の店舗情報です。
住所 |
〒680-0834 鳥取市永楽温泉町378 |
---|---|
電話番号 |
0857-22-1000 |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の行き方・アクセス
JR・鳥取駅の周辺は北側にある商店街を中心に飲食店が集まっており「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」もその一角にあります。
「鳥取ワシントンホテルプラザ」から徒歩3分
わたしの場合は宿泊先の「鳥取ワシントンホテルプラザ」から歩いて行きました。ホテルからは向かいにある「NPC」という立体駐車場の奥にあるイメージです。

横断歩道を渡って、立体駐車場の角を左に曲がるとすぐに着きます。
ただ「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」のある通りは飲食店が並んでいる感じではなく、あまりにぎやかな印象ではありません。

こちらが「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の外観です。お店には専用駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングがありますよ。

「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の店内の雰囲気
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」の店内に入ると奥に続く通路があります。
そのままお店の奥へ歩いて行きそうになりますが、まず受付で名前と人数を書いて待ちましょう。しばらくすると店員さんが呼びに来てくれますよ。

通路の途中に順番待ちのスペースがあります。店員さんが忙しそうに行き来されている通路なので、ちょっと座りづらい雰囲気が…w

1階はカウンター席、テーブル席、個室があり、2階は大部屋のほかなんとVIPルームもあるそうですよ!
こちらはカウンター席です。座席ごとにアクリル板が設置されており安心して食事ができます。

お水はセルフサービスです。


なんとコーヒーもあるんですね! (お店では気付きませんでした…)
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」のメニュー
お店の外にはメニューボードにその日のおすすめが書かれています。この時は本マグロが入荷したようです!

グランドメニューにはいわゆる居酒屋メニューが並びますが、新鮮な海の幸を使ったお刺身や焼き物は魅力的です。
「とうふちくわ」など鳥取の名産品があるのもうれしいですね。
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」のメニューの構成
- お刺身: 「刺身盛り合わせ」「白いかの刺身」など
- 一品料理: 「いかしゅうまい」「とうふちくわ」「らっきょう」など
- 焼き物: 「ほっけの塩焼き」「のどぐろ塩焼き」「サザエのつぼ焼き」など
- 揚げ物: 「鶏ももの一枚揚げ」「カキフライ」など
- お食事: 「まぐろ漬け丼」「白いか丼」など
- サラダ: 「海鮮サラダ」など
値段は例えば「刺身盛り合わせ」が1,980円、「白いかの刺身」が1,100円です。
金額そのものが「安い!! 」と言うよりは「こんなに新鮮なのがこの値段!? 」という感じですね。
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」を利用した感想・口コミ
わたしが娘(小学生)といっしょに「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」を訪れたのは19:00前でしたが、すでに店内はたくさんのお客さんでにぎわっていました。

もちろんお客さん同士の間隔は空いていますよ。
わたしたちが案内されたのはカウンター席でした。注文は座席に設置されているiPadで行ないます。


カニ食べたいんやけどなー!?
娘はカニが食べたかったようですが、残念ながらメニューにカニはありませんでした。(ちなみに、この日はまだズワイガニ漁の解禁日前。)

じゃあ、これとこれにする! 前から食べてみたかってんなー!
娘が注文したのがこちら。

ふつうの「焼き魚定食」のように見えるかと思いますが、この焼き魚はのどぐろ!


お、おおう…、「のどぐろの塩焼き 1,800円」か…
「のどぐろの塩焼き」(1,800円)と「ごはんとお味噌汁」(330円)を組み合わせて定食のようなメニューにしたんですね。小学生らしからぬシブい夜ごはん…
しばらく待つと、わたしが注文した「白いか丼」も運ばれて来ました! 白いか、ほたるいか、ますこ(いくらみたいなやつ)、長芋が入っています。

ちなみに「白いか丼」は(娘が注文した「のどぐろの塩焼き」をはるかに下回る)1,200円です。
あさりの入ったお味噌汁も付いてます。

さらにもう1品。こちらは「もさえび唐揚」(1,000円)です。

「モサエビ」は足が早く、地元以外では流通しにくい食材なんですね。以前、鳥取の「中村商店」のオンラインショップで当選したことがあって、娘も「モサエビ=美味しい」というイメージを持っていたみたいです!

たまごが入ってる方が美味しいねん!
さてさて、わたしも「白いか丼」に醤油をかけていただきます!

白いかは夏が旬の食材なのでベストシーズンではないのですが、それでもあまみが強く、食べ応えがありました!
(実はちょっと苦手な)ほたるいかも白いかとは違う味のアクセントになって美味しく食べることができましたよ。

のどぐろってホンマに美味しいんやなぁ!
カニを食べられなかった娘も満足していたようで良かったですw
まとめ|海鮮問屋 村上水産 鮮魚部
この記事では「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」をご紹介しました。
わたしは宿泊先の「鳥取ワシントンホテルプラザ」から近いお店ということで選びましたが、新鮮で美味しい海の幸をお手頃価格で食べられて満足でした!
「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」はランチの営業やテイクアウトもされています。JR・鳥取駅からも近いので利用しやすいお店だと思いますよ。