
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
2020年10月16日(金)に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開され、爆発的な人気になっていますね。興行収入も公開10日で100億円を達成したんだとか。
さらに『鬼滅の刃』は多くの企業とのコラボレーションを展開し、まさに『鬼滅の刃』一色と言っても過言ではないほど、いろいろなコラボ商品が店頭に並んでいますよね。

炭治郎が禰豆子の代わりにチキンラーメンのひよこを背負っているのを見た時はがくぜんとしましたよ…
そして、ついに! 『鬼滅の刃』がわたしの大好きなビックリマンチョコの世界にもやって来ました!
この記事では鬼滅の刃マンチョコをご紹介します。
ビックリマンチョコと言えば、わたしが小学生のころに大流行し、社会現象にもなったおまけのシール付きのお菓子…いや、むしろおまけにお菓子が付いているシールです!
このシール集めに夢中になっていたんですよね。

ビックリマンファンとしては「鬼滅の刃マンチョコ」も当然コンプリートしたい、そう意気込んでいましたが、果たして…

これまでのコラボレーションシリーズの中で一番苦労しました…
「鬼滅の刃マンチョコ」は『鬼滅の刃』とビックリマンチョコのコラボレーション商品
「鬼滅の刃マンチョコ」は『鬼滅の刃』とビックリマンチョコのコラボレーション商品です。
ビックリマンチョコはこれまでも『ドラゴンボール』や『ONE PIECE』『キン肉マン』『北斗の拳』など『週間少年ジャンプ』の人気作とのコラボレーションを実現しています。
原作のキャラクターがビックリマン独特の2頭身にデフォルメされたシールになっているんですね。
「鬼滅の刃マンチョコ」の概要
- 発売日: 2020年11月2日(火)
- 発売エリア: 全国
- 価格: 1個100円
- シールの種類: 全24種類
「北斗のマン」とか「肉リマン」は一体なんだったのか…と思えるほど、最近のコラボレーションシリーズの名前はふつうです。

「鬼滅クリマン」でも良かったのに!
まあ、大人の事情があるのかも知れませんね…
「鬼滅の刃マンチョコ」のパッケージは2種類あり、シールは全部で24種類です。
こちらは竈門 炭治郎バージョンのパッケージデザイン。

もうひとつは冨岡 義勇がメインにデザインされたパッケージです。

楽天市場は超高額に!! 発売日当日にコンビニをまわる!!
わたしはビックリマンチョコのコラボレーションシリーズの新作が出た時には発売日前に楽天市場で予約をしているんです。

ええ、もちろん小学生の時にはできなかった「箱買い」ですよ!
ですが、「鬼滅の刃マン」はいつもとちょっとようすが違いました。
発売日前に楽天市場で検索をしてもわたしがいつも購入しているショップの名前はなく、なんと希望小売価格の3倍以上で出品しているショップが並んでいたんですよ…
わたしが子どものころには1個30円だったビックリマンチョコがふつうに購入しても1個100円になっている時代だというのに…
さすがにこの値段でポチるのはバカバカしいと思ったわたしは発売日当日に近所のコンビニをまわることにしました。

絶対にコンプリートするぞ!!
入荷タイミングの違いなのか、近所のセブンイレブンにはなかったので「刀剣乱舞マンチョコ」を独占販売したファミリーマートを5軒まわり、「鬼滅の刃マンチョコ」を買いあさりました…

ちなみに通常ビックリマンチョコは1箱30個入りで販売されており、箱買いをしたとしても必ずコンプリートできるわけではありません。
バラバラで買いあさった「鬼滅の刃マンチョコ」…果たしてコンプリートできるのか…
ちなみに、箱買いはできませんでしたが、箱はGETしましたよw
炭治郎の着物のカラーでデザインされています。

「鬼滅の刃マンチョコ」のシールは全24種類でコンプリート!!
「鬼滅の刃マンチョコ」を自宅に持ち帰ると、さっそく娘が近寄って来ました。

おお! 鬼滅の刃やん! 開けさせて!
ビックリマンチョコはパッケージを開封してどんなシールが入っているのかを確認する瞬間がワクワクするというのに、その一番の楽しみを娘に奪われてしまいました…

まあ、仕方ないな…

記念すべき1枚目は…


うわっ! 鬼や!!

おお…先行き不安…!!
その後も娘といっしょにひたすら開封し続けた結果…
「鬼滅の刃マンチョコ」シール一覧(全24種類)
No.1 竈門 炭治郎(表) | No.1 竈門 炭治郎(裏) |
---|---|
![]() |
![]() |
No.2 竈門 禰豆子(表) | No.2 竈門 禰豆子(裏) |
![]() |
![]() |
No.3 冨岡 義勇(表) | No.3 冨岡 義勇(裏) |
![]() |
![]() |
No.4 鱗滝 左近次(表) | No.4 鱗滝 左近次(裏) |
![]() |
![]() |
No.5 玄弥(表) | No.5 玄弥(裏) |
![]() |
![]() |
No.6 我妻 善逸(表) | No.6 我妻 善逸(裏) |
![]() |
![]() |
No.7 栗花落 カナヲ(表) | No.7 栗花落 カナヲ(裏) |
![]() |
![]() |
No.8 鬼舞 辻無惨(表) | No.8 鬼舞 辻無惨(裏) |
![]() |
![]() |
No.9 珠世(表) | No.9 珠世(裏) |
![]() |
![]() |
No.10 愈史郎(表) | No.10 愈史郎(裏) |
![]() |
![]() |
No.11 嘴平 伊之助(表) | No.11 嘴平 伊之助(裏) |
![]() |
![]() |
No.12 胡蝶 しのぶ(表) | No.12 胡蝶 しのぶ(裏) |
![]() |
![]() |
No.13 累(表) | No.13 累(裏) |
![]() |
![]() |
No.14 煉獄 杏寿郎(表) | No.14 煉獄 杏寿郎(裏) |
![]() |
![]() |
No.15 時透 無一郎(表) | No.15 時透 無一郎(裏) |
![]() |
![]() |
No.16 宇髄 天元(表) | No.16 宇髄 天元(裏) |
![]() |
![]() |
No.17 甘露寺 蜜璃(表) | No.17 甘露寺 蜜璃(裏) |
![]() |
![]() |
No.18 悲鳴嶼 行冥(表) | No.18 悲鳴嶼 行冥(裏) |
![]() |
![]() |
No.19 伊黒 小芭内(表) | No.19 伊黒 小芭内(裏) |
![]() |
![]() |
No.20 不死川 実弥(表) | No.20 不死川 実弥(裏) |
![]() |
![]() |
S1 竈門 炭治郎×ヘッドロココ(表) | S1 竈門 炭治郎×ヘッドロココ(裏) |
![]() |
![]() |
S2 竈門 禰豆子×十字架天使(表) | S2 竈門 禰豆子×十字架天使(裏) |
![]() |
![]() |
S3 我妻 善逸×スーパーゼウス(表) | S3 我妻 善逸×スーパーゼウス(裏) |
![]() |
![]() |
S4 嘴平 伊之助×ネロ魔身(表) | S4 嘴平 伊之助×ネロ魔身(裏) |
![]() |
![]() |
箱買いはできませんでしたが「鬼滅の刃マン」シール全24種類をコンプリートしました!!
ファミリーマート5店舗をまわってかき集めた甲斐がありましたね。

コンプリート最高!!

ところでチョコ食べても良い?
「鬼滅の刃マンチョコ」シークレットシールは4種類! ビックリマンのキャラクターとのコラボレーションを実現!
ビックリマンファンとしては『鬼滅の刃』の登場キャラクターがビックリマン風に描かれているだけでなく、やっぱりビックリマンのキャラクターとコラボレーションしているシールが一番うれしいんですよね。
「鬼滅の刃マンチョコ」には4種類のコラボレーションシールがありましたよ。裏面には「S1」〜「S4」とナンバリングされています。
「S」…つまり「secret」ということですね!

ビックリマンのキャラクターが『鬼滅の刃』の和装をしていますね。これがコラボレーションシリーズの醍醐味です!
ただ「ドラゴンボールマンチョコ」のように『鬼滅の刃』のキャラクターがビックリマンのキャラクターと融合しているシールがなかったのは残念!

「鬼滅の刃マンチョコ」をコンプリートするためにダブったシール
楽天市場で希望小売価格の3倍以上の価格で販売されるという逆風が吹く中、ビックリマンファンの意地でコンビニを駆けまわり「鬼滅の刃マンチョコ」の全24種類のシールのコンプリートを達成しました。
ですが、もちろんちょうど24個を購入してコンプリートしたわけではなく、相当な犠牲を払うことになりました…
いわゆる「ダブり」というやつですね…
「鬼滅の刃マンチョコ」ダブったシールと枚数
- 竈門 炭治郎: 1枚
- 竈門 禰豆子: 3枚
- 冨岡 義勇: 3枚
- 鱗滝 左近次: 2枚
- 玄弥: 2枚
- 我妻 善逸: 2枚
- 栗花落 カナヲ: 2枚
- 珠世: 1枚
- 愈史郎: 2枚
- 累: 2枚
- 煉獄 杏寿郎: 2枚
- 時透 無一郎: 2枚
- 宇髄 天元: 3枚
- 悲鳴嶼 行冥: 1枚
- 伊黒 小芭内: 4枚
- 不死川 実弥: 1枚
- 竈門 炭治郎×ヘッドロココ: 2枚
- 竈門 禰豆子×十字架天使: 1枚

ちょっとムキになりすぎましたね…
まとめ|「鬼滅の刃マンチョコ」シール全24種類コンプリート!
ビックリマンファンの意地で「鬼滅の刃マンチョコ」(『鬼滅の刃』×ビックリマンのコラボレーション)シール全24種類をコンプリートすることができました!
正直なところ大人気ない買い方をしたなという気もしますが、やっぱりコンプリートすると気持ち良いんですよね!
問題はシールの枚数と同じ数だけ大量のビックリマンチョコが家にあるということ…
「まあ、ちょっとずつ食べれば良いか」と開き直っていたところに娘からこんな提案が。

とっとー! ビックリマンチョコの「アレンジレシピ」があるみたいよー

えっ!! そんなんあるん!?

これもブログの記事にできるやろ!?
…うちの娘、素晴らしすぎます!!
あなたの役に立つ!? 関連記事
1970年代後半生まれのわたしにとってビックリマンチョコは小学生のころに大流行した思い出いっぱいのお菓子です。
当時はビックリマンチョコの入荷情報を聞きつけては友だちと全力で自転車をこいで駄菓子屋さんへ駆けつけていたんですよね。
最近ではそのビックリマンがいろいろなマンガやアニメ、芸能人とコラボレーションしているんですよ。