
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
(カップルが等間隔で並んで座っている風景が有名な)京都の鴨川沿いをロードバイクで走っている時に立ち寄った「川間食堂」をご紹介します。
開放的なお店………と言うか、実際に開放されていて爽快なひと時を過ごせます!

この記事は2021年5月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
「川間食堂」とは? |五条大橋の南、鴨川沿いにあるおしゃれで居心地の良いカフェ
「川間食堂」は五条大橋の南、鴨川沿いにあるおしゃれで居心地の良いカフェです。
鴨川に面している方は全面が開放されており、鴨川の流れる音や風の音を感じながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。

わたしが訪れたのは新緑の季節ですが、鴨川沿いは桜並木もきれいなので、季節ごとに違った風景を楽しめそうですよ。
「川間食堂」の店舗情報
「川間食堂」の入口は木屋町通り側にあります。こちらの外観もおしゃれで良い感じ! 入りやすい雰囲気ですよね。

「川間食堂」の店舗情報です。
住所 |
〒600-8111 京都市下京区都市町141-2 |
---|---|
電話番号 |
075-344-0917 |
営業時間 |
|
定休日 |
木曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「川間食堂」の行き方・アクセス
「川間食堂」は五条大橋の南西にあります。五条大橋は牛若丸と弁慶が出会った場所という説がある橋です。
最寄駅は京阪電車・清水五条駅で、五条大橋からも「川間食堂」が見えていますよ。
生い茂っている木の左に「川間食堂」と書かれた紫色ののぼりがありますよね。(ちょっと小さくて文字までは見えないですね! )

五条大橋を渡って木屋町通りを南へ70〜80メートルほど歩くと「川間食堂」に到着しますよ。

ちょうどこのあたりは『源氏物語』の主人公・光源氏のモデルのひとりとされている源融の河原院があった場所で、「川間食堂」の近くに駒札(名所説明立て札)がありました。

「川間食堂」の店内の雰囲気
「川間食堂」の店内は京都の家屋らしく、縦長のレイアウトです。
お店の奥が全面窓になっているので、お店に入った瞬間はまるで大きな絵画が飾られているのかと思ったほどです!

この眺めを思う存分満喫できる特等席もありますよ。この席が空いているとうれしいですよね!

壁に描かれているグラデーションが美しい山々は京都の東山連峰をイメージしたものだそうです。
照明も良い感じで当たっていますよね!

カウンター席も洗練されたデザインです。

お店の奥の壁面には炭と苔でつくられた「炭壁」と名付けられたアート作品も飾られていました。

鴨川の景色だけではなく、店内すべてがおしゃれな雰囲気なのでどこの席でも居心地が良さそうですよね。
「川間食堂」のメニュー
「川間食堂」のメニューは種類は多くありませんが、バラエティに富んだ個性的なメニューが多い印象です。
「川間食堂」のメニュー
- サンドウィッチ
- ライスバーガー
- サイドメニュー
- ランチメニュー
- スイーツメニュー
- ドリンクメニュー

店員さんによるとサンドウィッチの「チキンマスタード」やライスバーガーの「卵焼き&ネギ味噌」が人気メニューとのことです。
サンドウィッチ
- チキンマスタード: 450円
- チリコンカン: 450円
- 季節のベジダブル: 500円
- 復刻サバサンド: 600円
ライスバーガー
- 卵焼き&ネギ味噌: 430円
- 京風きつね: 600円
- キンパ風: 500円
- 炊き込みご飯&春野菜: 600円
「川間食堂」を利用した感想・口コミ
入口のすぐ近くが注文カウンターになっており、ここで先に注文とお会計を済ませます。
わたしが注文したのは人気のライスバーガー「卵焼き&ネギ味噌」とホットコーヒー。
わたしが訪れたのは土曜日の夕方だったこともあり店内にお客さんはおらず、鴨川を眺められる特等席に座ることができました!
しばらくすると注文した商品が運ばれて来ました。

ホットコーヒーのカップにはアルファベットで「kawama」とデザインされたロゴが描かれています。

インスタグラマーっぽく持ってみましたw

ちなみにこのロゴマークも壁に描かれている東山連峰をモチーフだそうです。わたしは「川間」のイメージで川の流れを表現されているのかと思っていました!
こちらが人気のライスバーガーの「卵焼き&ネギ味噌」です。こんなふうに卵焼きがサンドされているんですね!

手に取ってみるとめちゃくちゃ美味しそうですぐにかぶりつきたくなったんですが、意外とこの包み紙があると食べにくかったですね。
なんとかがんばってかぶりついたものの、2つの卵焼きが反対方向に向いてしまいました…


モ、モスバーガー級の食べにくさ!
包み紙のまま食べるのはモスバーガーを食べるのと同じぐらい難しかったですが、だしが効いた卵焼きは美味しく、大葉のさわやかな香りも合っていました。

いろんなメニューを食べてみたくなりましたよ!
まとめ|川間食堂
この記事では「川間食堂」をご紹介しました。
鴨川の眺めや店内の雰囲気がとにかく良かったです。
わたしは鴨川沿いをロードバイクで走る時の目的ができた感じで、ぜひまた立ち寄りたいですね。季節ごとの風景を楽しみたい!
最寄駅の京阪電車・清水五条駅で下車して清水寺の観光をする場合などに「川間食堂」を利用してみてはいかがでしょうか。
「川間食堂」の店舗情報
住所 |
〒600-8111 京都市下京区都市町141-2 |
---|---|
電話番号 |
075-344-0917 |
営業時間 |
|
定休日 |
木曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
フォトギャラリー|川間食堂




あなたの役に立つ!? 関連記事
川の流れを眺めながらくつろげるカフェと言えば、滋賀県大津市にある「立木音楽堂」もおすすめです。
立木音楽堂は大きな窓から瀬田川の雄大な流れを見ることができるんですよ。