
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
滋賀県・信楽にある「Cafe ENSOU」に行って来ました!
ここは会社の同僚に教えてもらったお店なんですが、調べてみるとちょうど娘が体験乗馬に行っている「湖南馬事センター」の近くにあったんですよね!

これは行くしかない!!
実際にお店に行ってみると、めちゃくちゃかわいく盛り付けられたタルトが運ばれて来て感動!!

店内はもちろんですが、お店のある敷地そのものがめちゃくちゃ良い雰囲気だったので、写真たっぷりめにご紹介しますね!
この記事は2021年9月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
「Cafe ENSOU」は静かな森の中にあるタルト専門のカフェ
「Cafe ENSOU」は新名神高速道路・信楽インターチェンジからクルマで2分ほどのところにあります。
陶磁器の産地として知られる信楽は豊かな自然に囲まれた場所で、「Cafe ENSOU」も静かな森の中にあるお店です。
敷地内には小川も流れているんですよ。

「Cafe ENSOU」は予約必須のカフェ|予約はいつからできる? 予約方法は?
「Cafe ENSOU」は13:00〜と16:00〜の2部構成で営業されており、完全入替制です。
それに営業日は1週間のうち火・木・土曜日の3日だけなんですね。なので、カフェはいつも予約だけで満席になってしまうそうです。

カフェの予約方法をこちらにまとめておきますね。
カフェの予約方法・当日までの流れ
- 予約方法: 電話(0748-83-1236)
- 予約受付: 毎月1日に翌月分の予約が可能
- 予約受付時間: 月・火・水・木・金・土曜日の10:00〜17:00
- タルトの注文: 予約日の1週間前〜前日までにタルトの注文が必要
タルトの種類は季節によって変わるので「Cafe ENSOU」の公式サイトで最新のメニューを見て注文します。

旬のフルーツを使っているからこそですね!
「Cafe ENSOU」の店舗情報
「Cafe ENSOU」の店舗情報です。

住所 |
〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧15 |
---|---|
電話番号 |
0748-83-1236 |
営業時間 |
|
定休日 |
月・水・金・日曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「Cafe ENSOU」の行き方・アクセス
「Cafe ENSOU」は新名神高速道路・信楽インターチェンジからクルマで2分ほどです。
わたしはクルマで行きましたが、電車だと信楽高原鉄道・紫香楽宮跡駅から徒歩5分で着きますね。
「Cafe ENSOU」のある敷地は国道307号線に面していますが、道路からはお店はまったく見えません。
ちょうど紫香楽病院の向かい側に「Gallery&Cafe ENSOU」の駐車場の入口があります。

駐車場はこんな感じです。


駐車場内は一方通行になっているので気をつけてくださいね。こちらが入口です。
「Cafe ENSOU」の店内の雰囲気
「Cafe ENSOU」は敷地に入ってからお店に到着するまでの間も静かな森の中を歩いているようで、すごく雰囲気が良いです。

“ジブリ感”があると言うか、トトロに会えそうな気がします!
敷地内にはカフェのほか、ギャラリー(陶器販売・陶芸体験)やリストランテもありますよ。
駐車場から「Cafe ENSOU」まで小道
駐車場から「Cafe ENSOU」まではほんの少しですが、小道を歩きます。
こちらが入口。「Ristorante Sicari」(リストランテ然)と「Gallery&Cafe ENSOU」と書かれた看板が掲げられていますね。

小さな橋を渡るとすぐ左側に「リストランテ然 sicari」、その奥に「Gallery ENSOU」の建物があります。
「Cafe ENSOU」へは橋を渡って右へ曲がります。小道を少し歩いて今度は左へ曲がると「Cafe ENSOU」の建物が見えて来ますよ。

「Cafe ENSOU」の店内
「Cafe ENSOU」は建物の手前がテイクアウトの販売スペースで、奥がカフェになっています。

カフェには入口でスリッパに履き替えて上がります。
大きな窓から自然光が射し込む店内は明るく、一枚板の大きなテーブルが印象的。古い柱や梁を残しつつ、真っ白な壁や白い布が掛けられた天井は清潔感がありおしゃれな雰囲気です。

窓側のカウンターテーブル。トトロがひょっこり顔を出しそうな庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごせます。

店内の棚にはたくさんのレコードやミニカーが飾られていました。

ソファ席もあります。壁際には陶磁器が展示されており、購入することもできます。

テイクアウトの販売スペース
建物の手前がテイクアウトの販売スペースになっています。

お店の前から道にかけて陶器のイスが並べられていたので、ピーク時にはこのあたりまで行列ができるのかも知れません。

お店の前には自由に飲めるお水も置かれていました。井戸水だそうです。

店内はドライフラワーやかわいい小物が飾られています。黒板にはタルトのメニューが書かれていましたよ。

ショーケースの中には旬のフルーツを使った彩り豊かなタルトが並んでいます。でき上がったばかりのタルトが運ばれて来るたびに、あまくて美味しそうなにおいが漂って来ます。

「リストランテ然 sicari」と「Gallery ENSOU」
駐車場の近くの入口にある小さな橋を渡ったところにある建物が「リストランテ然 sicari」です。


こちらも気になるお店です!
「リストランテ然 sicari」のさらに奥にある建物が「Gallery ENSOU」です。

「Cafe ENSOU」でも使われているおしゃれな陶器を買うことができます。

「Cafe ENSOU」のメニュー
「Cafe ENSOU」では旬のフルーツを使ったタルトが10種類ほど用意されています。

タルトのメニューはその時々によって変わります。最新のメニューは「Cafe ENSOU」公式サイトでチェックしてくださいね。

予約日の1週間前〜前日までにタルトの注文をしておきましょう!
ドリンクの注文は当日お店で決められます。
ドリンクメニュー(一部)
- コーヒー: 500円
- アイスコーヒー: 550円
- カフェラテ: 550円
- アイスカフェラテ: 600円
「Cafe ENSOU」を利用した感想・口コミ
「Cafe ENSOU」の敷地は広く、駐車場からはお店が見えません。静かで空気の美味しい森の小道を歩きながらお店に向かいます。
敷地内で道に迷うほどではありませんが、ところどころに手づくりの看板が立てられています。


看板をたどりながら歩いて行くのも楽しいですね! (すぐに着きますがw )
カフェには建物の真ん中にある入口から入ります。こちらが入口。

スリッパに履き替え、店員さんに名前を伝えると、こちらのカウンターテーブルを案内されました。

店内は落ち着いた音楽が流れ、静かな雰囲気です。そう言えば「Cafe ENSOU」のことを教えてくれた会社の同僚が「子ども連れで行くお店ではないかも」と言っていたのを思い出しました。
たしかに(子ども連れかどうかにかかわらず)大声でワイワイと話すような雰囲気ではありません。
事前にタルトは注文しているので、ドリンクの注文をすると5分ほどでタルトが運ばれて来ました。
こちらは娘が注文した「シャインマスカットのタルト」です!

ビジュアルにもこだわっているという「Cafe ENSOU」ならではの盛り付けですね。

アートやな、アート!
直径8cmほどのタルトに旬のシャインマスカットがこぼれ落ちそうなほどに盛り付けられています。


おお! 美味しそう!!
そしてこちらがわたしが注文した「ベリーのタルト」!!

いちご、ラズベリー、ブルーベリーがトッピングされていますね。

アイスコーヒーもおしゃれな陶器で運ばれて来ましたよ。これだけでもういつも家で飲んでるコーヒーの100倍は美味しそうです!

あまりにも美しく盛り付けられたプレートを崩してしまうのは心苦しいですが、仕方ありません。いただきましょう!
タルトにナイフを入れると生地のサクサク感が伝わって来ます。


ぐおお…! 美味しすぎてあっという間に食べてしまう…!!
タルト自体はそれほど大きくないので、あまいものが大好きな食いしん坊なら2つぐらい注文しても良さそう。

おかわりできひんのかな??
少食の娘までもがおかわりをしたくなるぐらい美味しいタルトですが、ここは焼き菓子(←たぶんドリンクを注文したので付いて来た)でガマンしましょう…

ちなみにプレートに飾られている花は食べられるそうです。

わたしは食べられる花というのはあとから知ったのですが、なんと娘は知っていたそうです…

黒板に書いてあったやん。

うわっ…ホンマや…!
1部は13:00〜14:45ですが、タルトも食べ終わったので14:00前にはお店を出ました。

ちょっとお魚いるか見て来て良い!?
お店を出るなり「Cafe ENSOU」の前を流れる小川の方へ走って行く娘…

川には魚が泳いでいたり、あちらこちらでカエルが飛び跳ねていたり、娘はなんと小さなヘビを見つけて捕まえようとしていました…
娘が本当にヘビを捕らえてしまう前に、敷地内にある「Gallery ENSOU」へ。

「Gallery ENSOU」では「Cafe ENSOU」でも使われていたコーヒーカップやお皿が販売されていました。

けっこう良いお値段でしたのでわたしはビビってしまいましたが、懐によゆうがあれば欲しいものばかりでした。
まとめ|Cafe ENSOU
この記事では「Cafe ENSOU」をご紹介しました。
お店の敷地に入ってからお店にいたるまでの雰囲気、落ち着いた空気が流れる店内、見た目にも楽しいプレートにサクッと食感のタルト。すべてが満足度の高いお店でした!
営業日が少なく、場所的にも気軽に行けないのが残念ではありますが、それがさらに「Cafe ENSOU」の価値を高めているのかも知れませんね。
わざわざ予約をして足を運ぶ価値のあるお店ですよ!

そ、そして、最後にひとつ…
実は店内で食べるだけでなく、テイクアウトでも購入をしました。こんなかわいい箱に入れてもらえるんですね。

ですが、箱の中はちょっと残念なことになってしまいました…!!(お店での芸術的で美しいプレートを見ているだけに…)


「Cafe ENSOU」のタルトはお店でいただくのをおすすめします!
「Gallery&Cafe ENSO」の店舗情報
住所 |
〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧15 |
---|---|
電話番号 |
0748-83-1236 |
営業時間 |
|
定休日 |
月・水・金・日曜日 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
フォトギャラリー|Cafe ENSO



