このページは京都のあれこれについての記事をまとめたカテゴリーページです。
平安遷都から1,200年以上の歴史がある京都には独特の慣習があります。
そんなことも伝えていきたいな〜と思っていますが、…ええ、今はどこのカテゴリーに入れたら良いかわからない記事をまとめています。
京都の難読漢字の地名を紹介している記事があるんですが、こんなのを増やしていきます。
このページは京都のあれこれについての記事をまとめたカテゴリーページです。
平安遷都から1,200年以上の歴史がある京都には独特の慣習があります。
そんなことも伝えていきたいな〜と思っていますが、…ええ、今はどこのカテゴリーに入れたら良いかわからない記事をまとめています。
京都の難読漢字の地名を紹介している記事があるんですが、こんなのを増やしていきます。
広沢池(ひろさわのいけ)がザリガニ釣りのスポットであることは、京都に住んでいる人なら知っている人もたくさんいると思うんですよね。 わたしのように子どもといっしょにザリガニ釣りに行ったことがあるという人もいるでしょうし。 ...
いや〜めちゃくちゃ感動しましたよ! ギネスブックの世界記録に挑戦するのってテレビ番組なんかではよく見かけますが、なんと、わたしはギネス世界記録達成の瞬間を目撃することができたんですよ!! この記事では「わたしが住んでいる...
京都にも難読漢字の地名がけっこうあります。電車の駅にも「なんて読むの?」と思わず戸惑ってしまうような名前がつけられています。京都市内の難読漢字の駅名を集めてみました!
三条大橋や五条大橋の上で見かけるスライム。このスライムにはちゃんと「擬宝珠」という名前がありました。え?なんて読むかって?
すっかり春の京都の風物詩となった「京都・東山花灯路」。今年は2016年3月12日(土)〜3月21日(祝)に開催されます。観光客数の変化を具体的な数字で見ると、このイベントがいかに強力なコンテンツであるかがわかります。
五山の送り火の翌朝にいただいた消し炭。玄関に飾ると“無病息災”のご利益があると言われています。小さい消し炭は巾着袋に入れて飾ります。