
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
京都・烏丸御池にある「新風館」が2020年6月11日(木)にリニューアルオープンしました。
建物のレトロな雰囲気は残しつつ、最新の流行が発信されるワクワク空間に生まれ変わりましたよ。

この記事ではCAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館をご紹介します。
「カフェ キツネ」は、ファッション・音楽レーベル・カフェなどの多様なカルチャーが合わさったライフスタイルブランド「MAISON KITSUNÉ」が展開するカフェ事業です。

ごりらさん、知らなかったでしょ? 「MAISON KITSUNÉ」のこと。

………
…まあ、とにかく、「カフェ キツネ」は新しく生まれ変わった新風館の中でもインスタの投稿が多い人気店なんですよ!

イケてるインスタグラマーの仲間入りしたい…!
この記事は2020年9月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」の情報|「MAISON KITSUNÉ」国内初のアパレル店舗併設カフェ
「カフェ キツネ 京都 新風館」はライフスタイルブランド「メゾン キツネ」のアパレル店舗に併設されています。

「メゾン キツネ」のアパレル店舗に併設された「カフェ キツネ」の出店は京都 新風館が国内初とのこと!
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」の店舗情報
「カフェ キツネ 京都 新風館」の店舗情報です。(新風館の公式サイトには「CAFÉ KITSUNÉ KYOTO ShinPuhKan」と表記されています。)

住所 |
〒604-8172 京都市中京区場之町586-2 新風館 1階 |
---|---|
電話番号 |
075-585-5453 |
営業時間 |
8:30〜20:00 |
定休日 |
なし |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」の行き方・アクセス
「カフェ キツネ 京都 新風館」は2020年6月にリニューアルした新風館の1Fにあります。

新風館は烏丸御池のランドマークとも言うべき建築物。
京都市営地下鉄烏丸線・烏丸御池駅の5番出口のすぐ近くにあるので、アクセスも良く、はじめて行く場合でも迷うことはありません。
新風館の敷地内にある中庭(しずくが落ちて広がるようすを表現したオブジェが目印です! )の東側通路に「カフェ キツネ」がありますよ。(写真の右)

「カフェ キツネ」は「メゾン キツネ」に併設されています。

店内が混雑している場合はベルトパーテーションが立てられている場所に行列ができています。

お店の外に行列ができていなければチャンスですよ!
「CAFÉ KITSUNÉ京都 新風館」の店内の雰囲気
「CAFÉ KITSUNÉ京都 新風館」の店内はそれほど広いスペースではありません。
お店の奥の壁にある「CAFÉ KITSUNÉ」のロゴマークが印象的ですね!

「カフェ キツネ」と「メゾン キツネ」は店内でつながっていて、オリジナルグッズも販売されていますよ。

「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」は混雑してる? 待ち時間はどれぐらい?
わたしが「カフェ キツネ」を訪れたのは9月の祝日です。
11:00過ぎというカフェとしてはちょっとずらした時間帯だったこともあり、それほど混雑はしていませんでしたよ。
店内のお客さんは11人、注文のために行列に並んでいるお客さんは20人ほど。(行列の最後尾が店外に出るかどうかというぐらいです。)
- 11:16 行列に並ぶ
- 11:33 注文

ちなみに11:30ごろには行列はなく、待ち時間0分でしたよ!
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」の衛生面・感染症対策は?
入口付近にはアルコール消毒液が設置されています。
テーブルとテーブルの間隔は30cmほど空けて設置されていました。

厚生労働省が提言する「新しい生活様式」の実践例では人との間隔はできるだけ2m(最低でも1m)空けるとされていますが、店内は密になっている印象はありませんでした。
もしかしたらイートインのお客さんよりもテイクアウトのお客さんが多いのかも知れませんね。
(あとでわたしの失敗として書きますが)テイクアウトのお客さんが多いのはインスタに理由があるんじゃないかと!
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」のメニュー
「カフェ キツネ」のメニューの一部をご紹介しますね。
コーヒー(一部)
- エスプレッソ: 400円
- エスプレッソマキアート: 460円
- カプチーノ: 650円
- カフェラテ: 650円
- カフェモカ: 700円
おしゃれなインスタグラマーたちが「カフェ キツネ」の投稿をする時に必ずと言って良いほど写真に撮っている「カフェ キツネ サブレ」。

こちらのお値段は1枚330円でした…!

高っ!!
これには思わず心のヴォイスが漏れてしまいそうになりましたよ…
「CAFÉ KITSUNÉ京都 新風館」を利用した感想・口コミ
わたしが訪れた時には最後尾がお店の外に出るぐらいの行列ができていました。
レジの近くにはメニューが表示されたiPadが置かれています。

わたしが注文したのはこちら!
- エスプレッソマキアート: 460円
- カフェ キツネ サブレ: 330円

高いと思っても買うしかないですよね、サブレ…
エスプレッソマキアートにはハートが描かれていました!


もしかして、ラテアートって初体験かも!!
あれ!? ラテアートって飲んでも崩れないものなの??
店員さんからハートの描かれたエスプレッソマキアートを受け取ったわたしは形を崩さないようにドキドキしながらテーブルまで運びました。

良かった! きれいなハートのまま!!

わたしは超高級なサブレの味をじっくりと噛みしめながら、エスプッソマキアートを楽しみました。
そう、きれいなハートが崩れてしまうのを名残惜しく感じながら。

・
・
・

………??


ハートが残ったままやーーー!!
なんと! 最後までハートの形が残ったままでした…! ラテアートってこういうものなんですか??
インスタグラムでの「カフェ キツネ サブレ」の効果的な使い方
「カフェ キツネ 京都 新風館」は「 #新風館 」はもちろん「 #京都カフェ 」などのハッシュタグでもインスタにたくさんの投稿があります。
そのほとんどの写真におさめられているのが1枚330円もする超高級な「カフェ キツネ サブレ」なんですね。

わたしはこんなふうにお皿の上のサブレを写真に撮ったあと、ボリボリといただきました。(味はよくあるバターサブレのそれでした。)
サブレを食べながらインスタを見ていると、わたしはまた重大なミスをおかしたことに気がつきました…
実は「カフェ キツネ サブレ」はストローに立てかけてキツネが歩いているように写真を撮るのがイケてるインスタグラマーのやり方だったんですよ!
その事実に気づいた時には時すでに遅し…キツネの上半身はわたしのお腹の中でした…

しかもエスプレッソマキアートにはストローもない…
店内にお客さんがあまりいなかったのはテイクアウトにして屋外で写真を撮っているからだったのかも…とこの時になって気がつきましたよ…
「カフェ キツネ」の前は緑がたくさんある中庭ですからね。きっとキツネが草原を歩いているようなイメージの写真が撮れるんでしょう…
まとめ|CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館
この記事ではCAFÉ KITSUNÉ京都 新風館をご紹介しました。
「イケてるインスタグラマーのマネをしよう! 」と意気込んでやって来たものの、またいつものミスをしてしまいました…
どうせマネをするならもっとちゃんとリサーチしないといけませんね…

次こそは!!
「CAFÉ KITSUNÉ 京都 新風館」の店舗情報
住所 |
〒604-8172 京都市中京区場之町586-2 新風館 1階 |
---|---|
電話番号 |
075-585-5453 |
営業時間 |
8:30〜20:00 |
定休日 |
なし |
口コミ・クーポン・予約サイト |
CAFÉ KITSUNÉ京都 新風館|フォトギャラリー

かわいい看板

ハートのラテアート

コーヒー豆の販売も

中庭
あなたの役に立つ!? 関連記事




そう言えば、「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」にも「イケてるインスタグラマーのマネをする!! 」という動機で出かけて失敗をしました…
わたしと同じ目的で行く場合は気をつけてくださいね…