
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
スターバックス日本上陸25周年キャンペーンの第2弾として「47 JIMOTO フラペチーノ」が2021年6月30日(水)に全国で一斉に発売されました!
さっそく京都限定の「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」をいただいて来ましたよ!


きなこの上品なあまみが京都らしい美味しさでした!
この記事は2021年6月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。
スターバックス上陸25周年! 「47JIMOTOフラペチーノ」とは!?
「47JIMOTOフラペチーノ」はスターバックスの日本上陸25周年のキャンペーンとして2021年6月30日(水)に全国で一斉に発売されました。
スターバックスは1996年に日本1号店(銀座松屋通り店)を出店して以来、全国に店舗を増やし、2015年には47都道府県での出店を達成しています。(最後の都道府県は鳥取県で当時話題になりましたね! )
「47JIMOTOフラペチーノ」は47都道府県それぞれの地域のパートナー(従業員さん)のアイディアをもとに考案された商品だそうです。

その地域をイメージするものに見立てたり、地域の特産品を取り入れたり、都道府県ごとに地元への想いが込められた47通りのフラペチーノに仕上がっています。

店頭に設置されたボードからも楽しい雰囲気が伝わって来ました!

販売期間は8月3日(火)までですが、無くなり次第終了してしまいますので早めに店舗へ行きましょう!
47JIMOTOフラペチーノ
- 価格: 682円(店内利用)/669円(テイクアウト) ※サイズはTall
- 販売期間: 2021年6月30日(水)〜8月3日(火) ※無くなり次第終了
京都のバリスタ考案! 「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」
わたしが住んでいる京都では「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」が発売されました!


やっぱり「京都と言えば抹茶」のイメージが強いですよね!
ですが、単純なイメージ以上に「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」には京都の店舗で働くパートナー(従業員さん)の地元・京都への敬意や感謝の気持ちが込められているんですね。
こちらが「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」です!

抹茶をベースにホワイトチョコレート風味のシロップときな粉が加えられています。
さらにホイップクリームの上にもきな粉がトッピング!

実際に飲んでみると、このきな粉の香ばしい風味が抹茶にめちゃくちゃ合っていました!

京都らしい上品なあまさです!
実はこのきな粉のトッピングは京都の食文化がアイディアの元になっているんですね。
京都のおばんざい(惣菜)に欠かすことのできない「豆腐」「湯葉」「お揚げ」の原料となる「大豆」に注目し、きな粉をレシピに加えられたそうですよ。


商品誕生のストーリーを知るとさらに美味しく感じました!
ほかの都道府県のフラペチーノも気になる!
地元・京都の「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」を美味しくいただくと、ほかの都道府県のフラペチーノも気になります…!
スターバックスの公式サイトには47都道府県それぞれのフラペチーノに込められたストーリーを見ることができますよ。

よーし!! 47都道府県、制覇するぞーーー!!
…と言いたいところですが、現実的には無理なわけでして…
その代わりに、地域ブログの記事を読んで食べた気になろうと思いますw
「47JIMOTOフラペチーノ」の記事

「47JIMOTOフラペチーノ」の記事があればぜひ教えてくださいね!
「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」の情報
「47JIMOTOフラペチーノ」は全国のスターバックス(一部店舗をのぞく)で発売されています。
わたしは「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」へ行きました。
三条大橋の北西のたもとにあるお店で、鴨川沿いに面しており、なんと「川床」のあるめずらしいスターバックスなんですよ!

「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」の店内の雰囲気
「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」は店内の雰囲気も良く、京都らしいデザインが取り入れられています。

パッと見た感じではわからないかも知れませんが、例えばこちらの壁は格子状の装飾が施されており、和風の趣のあるデザインとなっています。

照明カバーも竹細工を思わせるデザインですね。

窓側のカウンター席では鴨川をながめながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。

「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」の店舗情報
「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」の店舗情報です。

住所 |
〒604-8004 京都市中京区中島町113 近江屋ビル1F |
---|---|
電話番号 |
075-213-2326 |
営業時間 |
8:00〜23:00 |
定休日 |
不定休 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」の行き方・アクセス
「スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店」は三条大橋の北西のたもとにあります。

まとめ|スターバックス「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」(47JIMOTOフラペチーノ)
この記事ではスターバックスの「京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ」(47JIMOTOフラペチーノ)をご紹介しました。
なかなか旅行をしづらい世の中ですが、その一方で地元を見直す良い機会でもあると感じています。
スターバックスの「47JIMOTOフラペチーノ」は自分が住んでいる街のことをあらためて考えられるステキなキャンペーンですね。
ぜひ地元のスターバックスを訪れ「47JIMOTOフラペチーノ」に込められたストーリーを感じてください。