
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
京都市内から琵琶湖の西側をクルマで1時間半ほど走ると滋賀県高島市にあるマキノ高原に到着します。
マキノ高原は豊かな自然にめぐまれていて、うちの子どもたちもお気に入りの場所なんですよね。
この記事ではマキノ高原温泉さらさの館内にある「レストラン赤坂」をご紹介します。
川遊びをしたり、雪山遊びをしたり、温泉に入った後に立ち寄っています。子どもといっしょに利用しやすい、ファミリー向けの施設ですよ。
マキノ高原(滋賀県高島市)にある「レストラン赤坂」
滋賀県高島市にあるマキノ高原は地図で見ると、琵琶湖の北部に位置しており、京都市内に住んでいるわたしにとってはめちゃくちゃ遠く感じます。
ですが、琵琶湖の西側を走る「琵琶湖西縦貫道路」を利用すれば京都市内からでもクルマで1時間半ほど到着するんですよね。
気軽にアクセスできるお出かけスポットなので、子どもたちと一年に何度か遊びに行っています。
夏はキャンプ場を流れる川で遊んだり、マキノカントリーフェスタの時には魚つかみ体験をしたり。


魚のつかみどり楽しいーーー!!
(近年は温暖化の影響で雪が降らないことも多いですが…)マキノ高原のなだらかなゲレンデは小さな子どもが雪山遊びをするにはぴったりの場所なんですよね。


雪山を歩く「スノーシュー」も体験できますよ!
そんなマキノ高原のふもとの「温泉さらさ」の館内にあるのが「レストラン赤坂」です。
「レストラン赤坂」の店舗情報
「レストラン赤坂」は駐車場から高原に向かう途中にある「温泉さらさ」の館内にあるレストランです。
「レストラン赤坂」に直接つながっている入口は無いので、いったん「温泉さらさ」の入口から館内に入るとレストランへ行くことができますよ。

この時は天気が良かったこともあって、めちゃくちゃ爽やかな感じですよね!
住所 |
〒520-1836 滋賀県高島市マキノ町牧野931番地 |
---|---|
電話番号 |
0740-27-8126 |
営業時間 |
11:00〜20:00(ラストオーダー19:30) |
定休日 |
第2・4水曜日(ただし祝祭日の場合はその翌日が休業日) |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「レストラン赤坂」の店内の雰囲気
大きな窓から自然光が射し込んでいる店内はとても明るく開放的です。

店内からもマキノ高原やレストランの名前の由来でもある赤坂山を見ることができるんですよね。春〜夏は緑色の高原が爽やかで気持ち良いですし、真っ白に積雪した赤坂山も雄大な雰囲気があります。

「レストラン赤坂」は2014年12月にリニューアルされており、店内は清潔感があって好感が持てます。
テーブルも大きいので複数の家族でわいわいしながら利用できますね。

お水やお茶はセルフサービスですが、小さな子ども向けの食器も用意されているのは子ども連れにはありがたいです。

「レストラン赤坂」のメニュー
「温泉さらさ」の館内に入るとすぐ左側に「レストラン赤坂」の券売機があります。
券売機の近くには写真付きのメニューも置いてあるので、ここでメニューを決めて食券を購入するんですね。/p>

おすすめメニューやドリンクメニューも貼り出されていますよ。

全体的に料金は少し高めの印象ですが、いわゆるスキー場のゲレンデ料金というわけではなく、「レストラン赤坂」の料理にはマキノ産のコシヒカリや無農薬野菜が使われているんですね。
「レストラン赤坂」のメニュー(一部)
- 和牛ハンバーグ定食: 1,300円
- 赤坂定食: 1,250円
- とんちゃん定食: 1,100円
- 近江牛カレー: 1,450円
- ビーフカレー: 850円
- カレーうどん: 750円
- きつねどん・そば: 650円
- 和風ラーメン: 750円
- ソフトクリーム350円
「レストラン赤坂」で実際に食べたもの
それでは「レストラン赤坂」で実際に食べたものをご紹介していきますね。
定食・ご飯もの・どんぶり
本日のどんぶり(温玉牛丼)
この日は「温玉牛丼」でした。券売機の横の看板に貼られていた写真が美味しそうで、思わず注文してしまったんですよね。

とろ〜んとした温泉たまごが美味しそうで、つい!
どんぶりとお味噌汁、小鉢、お漬物がセットになっていました。

このどんぶりのご飯もマキノ産コシヒカリが使われているんですね。
じっくりと煮込まれた牛肉と玉ねぎの上に温泉たまごがトッピングされ、ボリュームたっぷり。

とろとろの温泉たまごをいっしょにスプーンでよそっていただきます!

麺類
カレーうどん(750円)
ダシが効いて美味しいカレーうどん。ネギ、お揚げ、しめじが入っています。

特に冬場は身体の芯まで温まりますよねー。

和風ラーメン(750円)
和風ラーメンは子どもが食べやすい醤油系のスープです。うちの娘はだいたいコレ。

軽食・デザート
冬に雪山遊びに来た時はゲレンデにある食堂でお昼ご飯を食べてしまうので、「レストラン赤坂」ではお風呂上がりに軽食やデザートを注文することが多いですね。
ポテトフライ(350円)
ポテトフライはケチャップ付き。量が多めなので、子どもはこれだけでもけっこうお腹いっぱいになりますよ。

ソフトクリーム(350円)
うちの娘がいつも注文するソフトクリーム。

ソフトクリームの味は3種類から選べますよ。
- 北海道ミルク
- チョコレート
- ミックス(北海道ミルク+チョコレート)

やっぱりお風呂上がりにはソフトクリームやなー!
アドベリーフロート(450円)
こちらは滋賀県高島市安曇川町の特産品「アドベリー」を使ったフロートです。
甘酸っぱいアドベリーとソフトクリームがちょうど良い感じなんですよね。

アドベリーを使ったジェラートやジャム、クッキーは道の駅「藤樹の里 あどがわ」で販売されていますよ。
「レストラン赤坂」おすすめの利用シーンは?
わたしが「レストラン赤坂」を利用するのは「温泉さらさ」とセットの場合がほとんどです。
川遊びや雪遊びをした後に温泉に入ると気持ち良いじゃないですか!? 温水プール・屋外ジャグジーも利用できるプランもありますし、子どもも楽しめる施設なんです。
「レストラン赤坂」は子ども向けのメニューはもちろん、食器も用意されており、ファミリーでの利用も安心ですよ。


屋外ジャグジーはどの季節に利用しても最高!!
「レストラン赤坂」のランチまとめ
この記事ではマキノ高原温泉さらさの館内にある「レストラン赤坂」をご紹介しました。
子どもといっしょにマキノ高原に遊びに行った時にはいつも利用させてもらっています。マキノ高原や赤坂山を眺めながらの食事は爽快で、リフレッシュできるんですよね!
ぜひ「温泉さらさ」とセットでどうぞ!
「レストラン赤坂」の店舗情報
住所 |
〒520-1836 滋賀県高島市マキノ町牧野931番地 |
---|---|
電話番号 |
0740-27-8126 |
営業時間 |
11:00〜20:00(ラストオーダー19:30) |
定休日 |
第2・4水曜日(ただし祝祭日の場合はその翌日が休業日) |
口コミ・クーポン・予約サイト |