ホットサンドメーカーを購入したら朝食づくりが楽になった! |BRUNO(ブルーノ)

2枚のプレートで挟む
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

朝5:00に起きて会社へ行く前に家事をすることにも慣れて来ました。そうすると「どうしたらもっと楽ができるか」ということを考えるようになったんですよね。

この記事では「BRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカー ダブル」を紹介します。

もちろん前からホットサンドメーカーというものがあることは知っていたんですけど、実際に使ってみるとめちゃくちゃ楽チンな上に朝ごはんをつくるのが楽しくなったんですよ!

ホットサンドメーカーで朝食づくりが楽しくなった!

わたしはこれまで家事の中でも特に料理をするのが苦手だったんですよね。(…今でも苦手ですけどね。)

どれぐらい苦手かと言うと、ホットケーキでさえもすぐに真っ黒焦げになってしまうほど。

ホットケーキでさえ失敗する

なので、正直言って…

ごりら

料理なんて大キライじゃ…!!

ですが、そんなわたしでさえ、ホットサンドメーカーを使えば失敗することなく美味しいホットサンドがつくれたんですよ!

ホットサンドは料理ができないおっさんでも簡単につくれる!

そもそも料理が得意…と言うか、ふつうに料理ができる人にはわたしのような料理ができないおっさんの気持ちはわからないかも知れませんね。

だから、このことはホットサンドメーカーを買う前の自分自身に言いたい…

ごりら

安心しろ………並べるだけなんや…!!

食パンの上に具材を並べるだけ!

ホットサンドからあふれ出るおしゃれなカフェ感!

わたしは実際にホットサンドをつくってみて、感動しましたよ。

食パンの上に具材を並べてホットサンドメーカーではさんだだけなのに、まるでおしゃれなカフェで出されたメニューみたいに仕上がるじゃないですか!?

雰囲気出てる!?

まあ、おしゃれなカフェでホットサンドを食べたことなんてありませんけどね。でもこんな感じなんじゃないんですか!?

もっとよゆうができたら、Instagramに投稿できるようなホットサンドをつくってやりますよ!

子どもはホットサンドが大好き!

しかもホットサンドって子どもが大好きなんですよねー!

うちの娘は食べ物の好き嫌いが多くて困っているんですが、ホットサンドは学童保育に行ってた時に食べたことがあるらしく

むすめ

ハムとキュウリが入っててめちゃくちゃ美味しいねん! 家でもつくれるん!?

とテンションが上がってました。

BRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカー ダブルを使った感想・レビュー

わたしが購入したのは「BRUNO(ブルーノ)」のホットサンドメーカーです。

BRUNOのホットサンドメーカーはホットサンドを一度に焼ける枚数(シングル、ダブル)やカラー(レッド、ホワイト)が選べます。

BRUNO ホットサンドメーカー
  • 種類: シングル、ダブル
  • カラー: レッド、ホワイト

わたしは息子と娘の分を一度に焼ける方が良いので、ダブルにしました。

BRUNO(ブルーノ)ホットサンドメーカーに入っているもの

わたしが購入したホットサンドメーカー ダブル (ホワイト)に入っているものはこちら。

「BRUNO ホットサンドメーカー」に入っているもの
BRUNO ホットサンドメーカー ダブル
  • ホットサンドメーカー本体
  • プレート1種類
  • 説明書
  • レシピ

わたしが購入したのはプレートが1種類でしたが、プレートはオプションで購入することもできます。最初から複数のプレートがセットになっているものもありますよ。

こちらは「おさかなプレート」です。このプレートを使えばたい焼きがつくれるんですね!

プレートがたくさんあった方がいろんなことができそうな気はするんですけど、わたしはまずはふつうのホットサンドがつくれれば良いかなと。

BRUNO以外のホットサンドメーカーで値段も安く、最初から複数のプレートが付属しているものもありますね。

BRUNO(ブルーノ)ホットサンドメーカーの使い方

BRUNOのホットサンドメーカーの使い方はめちゃくちゃ簡単です。

ホットサンドメーカーを開くとこんなふうにプレートがセットされていて、このプレートで食パンをはさむんですね。

上下のプレートでパンをはさむ

あとはタイマーをまわすだけ。わたしはこのアナログなタイマーが気に入りました。

タイマーをまわす
ごりら

でき上がった時に「チーン! 」って鳴るかな!?

チーン!!

むすめ

わっ! なったなー!!

…まあ、それだけなんですけどね。これがわかりやすくて楽しいんですよ!

BRUNO(ブルーノ)ホットサンドメーカーの片付け方

そうそう、実はわたしがBRUNOのホットサンドメーカーを選んだのは立て置きができるのもポイントのひとつでした。

立て置きもできる

片付ける場所の選択肢が増えるのはありがたいですよね。

ごりら

置く場所が無いですからね…

もちろんプレートは取り外して洗うことができます。

プレートは外して洗える

取り外しレバーを動かすだけ。ふた側(上部)のプレートを外す時は落下にだけ気をつければOKです。

取り外しレバー

プレートを外すとこんな感じです。ホットプレートと同じですね。

プレートを外すとこんな感んじ

冷蔵庫にあった食材でホットサンドを焼いた!!

せっかくホットサンドメーカーを買ったので、さっそく使ってみましたよ。ちょっとしたレシピが入っていたので、これを参考にしました。

付属のレシピ

材料はハムとチーズとトマトだけ。これなら簡単につくれそうです。

これならできそう!

ホットサンドの材料

わたしにとってはじめてつくるホットサンドですが、中に入れる食材は冷蔵庫にあったものを使いました。

冷蔵庫にあった食材

とろけるチーズとバターもありました!

とろけるチーズもあった!

この時はたまたま8枚切りの食パンを購入しました。

8枚切りの食パン

ですが、ホットサンドづくりで一番肝心なのが食パンであることに後から気がついたんですね。BRUNOのホットサンドメーカーだと、8枚切りの食パンがギリギリの分厚さで、6枚切りの食パンだとふたを閉めるのがかなり大変でした。

8枚切りの食パンが良さそうですが、8枚切りの食パンってあまり売ってないんですね。8枚切りの食パンが無ければ、サンドウィッチ用の耳がない食パンを使う方が良さそうです。

ホットサンドの焼き方

まずは食パンがプレートにひっつかないようにバターを塗ります。

プレートにバターを塗る

食パンを1枚乗せて、その上に食材を並べていきます。味付けはマヨネーズだけ。

ごりら

これなら失敗するはずがない!!

食パンの上に具材を並べるだけ!

食材を並べたらもう1枚食パンを乗せて準備完了!

食パンではさむ

8枚切りの食パンでも、上の食パンと下の食パンがずれないようにふたを閉じるのがちょっと大変でしたね。

ふたを閉じるのが少し大変

タイマーを3分にセットして焼き上がるのを待つだけです!

…と思ったら、

ごりら

とろけるチーズ入れ忘れたーーー!!!

…入れ忘れた

とろけるチーズを入れ忘れたものの、良い感じに焼け目ができて美味しそうですよね!?

焼け目ができて美味しそう!

ほら! 料理が超苦手なわたしでも簡単につくることができましたよ!

簡単にできた!

その後、とろけるチーズ入りのホットサンドもつくりました。いやー簡単、簡単!!

とろけるチーズ入り

この記事のまとめ

この記事では「BRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカー ダブル」を紹介しました。

ホットサンドは失敗せずに簡単につくれますし、わたしのように料理に慣れていない人にとってはでき上がりまでの時間が読めるのが良いですね。

限られた時間の中でつくらないといけない朝食にはぴったりですよ!

3つのポイント
  1. ホットサンドは料理が苦手な人でも失敗せずにつくることができる
  2. 電気タイプのホットサンドメーカーならタイマーをセットできてバタバタすることもない
  3. ホットサンドなら子どもが喜んで食べてくれる

BRUNOのホットサンドメーカーにはムーミンとのコラボレーションモデルもありますね。

あなたの役に立つ!? 関連記事

わたしのように料理が苦手な人にとっては上手にでき上がることよりも「失敗する確率が低い」ことの方が重要なんですよね。

その点、食材を食パンではさむだけのホットサンドは最適な料理のひとつなんですが、意外と「さつまいもの炊き込みご飯」も失敗せずにつくれることがわかったんですよ!