
「なに食べたい? 」って聞くと息子も娘も仲良く「くら寿司〜!! 」って答えるぐらい、うちのこどもたちは「くら寿司」が好きなんです。
今回は「市場ずし・東通り店」を紹介します。
市場ずしはガチの回転してないお寿司屋さんではないのでまだ気軽に入れますが、ふだん行ってるくら寿司に比べるとやっぱりお会計が………うわぁぁぁあ!!ってことになるのではという不安があります。
家族4人、気になるお会計はいくらだったのでしょうか…!?
目次
「市場ずし・東通り店」の情報
「市場ずし」は大阪に7店舗あるお寿司屋さんです。(2018年5月現在)
- 八幡筋店: 大阪市中央区東心斎橋2-7-32
- 心斎橋店: 大阪市中央区心斎橋2-7-3
- 千日前店: 大阪市中央区道頓堀1-7-5
- 中央店: 大阪市中央区難波3-2-33
- 難波店: 大阪市中央区難波3-2-13
- 東通り店: 大阪市北区堂山町4-12 1F-A
- お初天神店: 大阪市北区曽根崎2-13-21
少し前に「ワサビ問題」で炎上してましたが、わたしはけっこう好きなお店です。
この日は家族でUSJに遊びに行った帰りに東通り店へ行って来ました。

おなかすいた〜! おおさかで食べてかえろ…
たしかに京都に帰ってから夜ご飯を食べると遅くなりますしね、子どもも寝てしまいそうですし。
- 「市場ずし・東通り店」の住所
- 〒530-0027 大阪市北区堂山町4-12
- 「市場ずし・東通り店」の地図
- 営業時間
- 12:00〜翌5:00
- 定休日
- なし
- 電話番号
- 06-6363-7270
市場ずしは回転してないけどリーズナブルなお寿司屋さんのはずですが、今日は息子もいますからね。
小学校高学年で食べ盛りの息子はくら寿司では怒涛の勢いでお皿を積み上げていくので、ちょっと心配…

1皿100円じゃないならな………?

へーそうなん?
………。
わたしはとてつもなく大きな不安を抱えながら、市場ずし・東通り店に到着しました。

「市場ずし・東通り店」の店内
この時は土曜日の19時ごろでしたが、並ばずにすぐに入ることができました。(くら寿司なら考えられない! )
市場ずし・東通り店は入口の近くに大きな水槽があるので、水族館が大好きな娘が夢中に!


かわいいー!!
…。これから食べちゃうんですけどね。子どもはこういうの見たらワクワクしますよね。
店内は2名で来店しているお客さんが多く、板前さんが目の前でお寿司を握ってくれるカウンター席はほぼ満席でした。

小学生・幼児でも大丈夫?
テーブル席や座敷もあって、わたしたちはこちらを案内されました。

さすがに小学生にもなるとお店の中を歩きまわろうとすることもないので、テーブル席なら安心です。
子どもがもっと小さい場合は座敷に通してもらうと良いかも。実は前に来た時は娘が寝ていたので座敷を利用させてもらいました。

えっ…おすし食べずにねてたん…?
「市場ずし・東通り店」のメニュー・価格
市場ずしは“いつものように”お寿司が流れて来ないのでメニューを見て注文します。
にぎりのメニューはこちら。

にぎりで一番安い価格は2貫200円です。
- あじ
- いわし
- たまご
ざ〜っくりと平均すると2貫で300円前後でしょうか。
裏面には巻き寿司、茶碗蒸し、赤だしが載っていますね。

一品料理やお造りのメニューもあります。ほかにも旬の食材やおすすめメニューが壁に貼り出されていたりします。

ちなみに、くら寿司の人気どころのメニューと比べるとこんな感じですね。
くら寿司 | 市場ずし | 市場ずしの値段 |
---|---|---|
熟成まぐろ | まぐろ | 300円 |
熟成中とろ | 中とろ | 750円 |
とろサーモン | サーモン | 280円 |
はまち | 活はまち | 300円 |
うに | うに | 500円 |
くら寿司のうには1貫なので、2貫に換算して計算すると、くら寿司が600円で市場ずしは2,130円。
3.55倍も違います…!!!

飲み物は生ビール、日本酒、焼酎、ハイボール、チューハイ、ひと通りがありますね。
もちろんソフトドリンクもあるので子どもも安心!


カルピスー!

カルピスは無いなー。

ここに書いてあるやん!!

ホンマやなー。でもこれはチューハイ、お酒やから飲めへんわ。

えー!!
たしかにソフトドリンクとしてもカルピス出せそうですけどねー。ぜひ子ども向けのメニューに加えてほしいです。
注文方法は子どもには新鮮!?
市場ずしではテーブル席の場合は紙に書いて注文するんですね。

子どもにとってはこれがなかなか新鮮だったようです。最近はだいたいタッチパネルですし。
そうそう、数の書き方は1、2、3という数字ではなく、あとから追加しやすいように「正」の字で書くんですね。

「正」の字で数えるの考えた人、天才やな…!!
大皿に乗ってどーんと!!
注文用紙をお店の人に渡してしばらくすると、注文したお寿司が大皿にどーんと乗って運ばれて来ました。
ワサビは抜いて別盛りにしてもらいました。

娘が大好きな「かにみそ」と「いくら」。

まずは「まぐろ」からいただきまーす!!

わたしが市場ずしで大好きなのは「たこ」なんですよねー。(や、安いからじゃないですよ…! )
特にタコはネタが大きいんです!

「かいばしら」も大好きなメニュー!

ちょっと待って!! なにを注文してんの??
食欲旺盛な小学校高学年の息子がいますからね、当然第2弾、第3弾のお皿が運ばれて来ます。

その片隅にひときわ輝き、存在感を主張しているにぎりの姿が…


へー! これが大トロかー

おおーい! それ、くら寿司10皿分やぞ!!

いただきまーす!!


わっ…とろけた…
おすすめのメニュー
息子が2貫目の大トロを口に運ぶのを横目に、赤だしをいただくわたし。
市場ずしの赤だしは「あさり」と「魚あら」があります。この日は「あさり」。

とにかくあさりがたくさん入ってるんです。食べても食べても出てくる!!

「市場ずし」に家族4人で行ったお会計は!?
息子が大トロを注文するという暴挙に出たりもしたので、お会計は心配です。
いつものくら寿司ならお会計は5,000円ぐらいなんですが、くら寿司の人気メニューで比較すると3.55倍でしたからね…

5,000円×3.55=17,750円か…
さてさて、気になるお会計は…

11,502円です。

おーっ!! 意外と安かった!!
この記事のまとめ
今回は「市場ずし・東通り店」を紹介しました。
お会計は10,000円を超えてしまいましたが、ひとりあたり3,000円未満と考えれば…!
子どもたちもいつもと違うお寿司屋さんに満足していましたし、たまには、ね!
あなたの役に立つ!? 関連記事
くら寿司でのお会計はいつもだいたい5,000円ぐらいなんですが、くら寿司のメリットは楽天ポイントが使えることなんですよ!
楽天ポイントを使うので実際には無料で食べられたりもするんですよねー。
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!