
みなさん、ご存知ですか!? インパクトのあるゴリラのマークのカレー屋さん!!
ゴリラ顔のわたしももちろん存在は知っていたんですが、関西ではあまり見かけないんですよねー。
今回は「ゴリラのマークで有名な『ゴーゴーカレー 宇治大久保店』」を紹介します。
あることがキッカケで検索してみたら関西にも2店舗ありました! しかもそのうちの1店舗はな、なんと! 京都にあるじゃないですかっ!! (2018年4月現在)

これは行くしかないっ!!
目次
「ゴーゴーカレー」ってなんや!?
はっきり言って、関西の人には「ゴーゴーカレー」って全然なじみがないですよね。わたしも自分がゴリラ顔じゃなかったら存在さえ知らなかったと思います。
そうなんです、「ゴーゴーカレー」のシンボルマークはゴリラなんですよ!

2018年5月現在、出店数は東京都の26店がもっとも多く、次いで石川県の14店。関西圏はわずかに2店舗しかありません。
- 京都府: 宇治大久保店
- 兵庫県: ピオレ姫路駅スタジアム
アメリカに7店舗、ブラジルにも1店舗出店しているのに大阪には1店舗も無いんですよ!!
金沢カレーブームの火付け役!?
「ゴーゴーカレー」のゴリラマークの横には「金沢カレーブームの火付け役」と書かれています。

正直なところグルメ情報にうといわたしは

「金沢カレー」ってブームなんか…??
と思ってしまいました…。
「ゴーゴーカレー」の店内のPOPには「金沢カレー」についてこのような解説がありました!
- ルーは濃厚でドロッとしています。
- ルーの上にカツを乗せ、その上にはソースがかかっています。
- 付け合わせとしてキャベツの千切りが載っています。
- ステンレスの皿に盛られています。
- フォークで食べるのが金沢カレーの食し方
ちゃんと「金沢カレー」って定義されているんですね…!!
ダウンタウン・浜ちゃんがCMキャラクターに…?
関西では全然なじみのない「ゴーゴーカレー」の店舗をわたしが検索するキッカケになったのは実は2018年4月15日放送の『ガキ使』なんですね。
タウンワークのCMが印象的な松ちゃんに比べ、CMのオファーが来ない浜ちゃんのためにスポンサー候補として選ばれたのがゴーゴーカレーだったんです。
ゴーゴーカレーのシンボルとして「浜田ゴリラ」がピッタリってことで!

結局、浜ちゃんはゴーゴーカレーのイメージキャラクターに選ばれることななかったんですが

「ゴーゴーカレー」って近くにあるんかな?
と何気なく検索してみたんです。
そしたら、京都にも1店舗あったんですね!!
京都初上陸! 「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」
京都唯一の「ゴーゴーカレー」は近鉄・大久保駅の近くにある、宇治大久保店です。
- 「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の住所
- 〒611-0031 京都府宇治市広野町茶屋裏8-6
- 「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の地図
- 営業時間
- 10:55~22:55
- 定休日
- 年中無休
- 電話番号
- 0774-43-5755
「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の外観…ゴ、ゴリラだらけ!!
まず最初に「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の外観をチェックしておきましょうか!
建物全体は飲食店っぽくない屋根瓦のある日本家屋…!!

お店の前には電光看板があり、「京都初上陸」の文字が流れています。巨大なゴリラのぬいぐるみも目立っていますねー!

お店の入口にあるマットにもゴリラのイラストが描かれています…!

「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の行き方
「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」は近鉄京都線・大久保駅から徒歩1〜2分なのですぐにわかるとは思いますが、少しだけ裏道に入るんですね。
こちらは府道15号線を西側に向いたところです。近鉄の高架下の建物の角に「ゴーゴーカレー」と書かれた看板が設置されているので、ここを左折します。

近鉄京都線に沿ってまっすぐ60mほど行くと左側に「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」が見えてきますよ。

「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の駐車場・駐輪場
駐車スペースは周辺に3ヶ所あるんですが、いずれも「パチンコエムズ」と共同の駐車場になっています。一方通行にもなっているのでクルマの場合は少しややこしいかも知れませんね。
駐輪場はお店に隣接しています。

「ゴーゴーカレー」のメニュー
「ゴーゴーカレー」のメニューはこちらの7種類です。(料金はライスの量が「普通」の場合です。)
- ゴーゴーカレー: 580円
- ロースカツカレー: 780円
- メジャーカレー: 1,000円
- とりからカレー: 780円
- ウインナーカレー: 780円
- チキンカツカレー: 780円
- エビフライカレー: 780円

ライスの量は4パターンから選べるんですね。()内の数字は「エコノミークラス(普通)」を0とした場合の金額差です。)
- ヘルシークラス: 少なめ・250g(-50円)
- エコノミークラス: 普通・350g
- ビジネスクラス: 大盛・520g(+110円)
- ファーストクラス: 特盛・700g(+210円)
あ、そうそう!! このメニューのほかに1日5食限定の「ゴーゴーカレーワールドチャンピオンクラス」(2.5kg・2,550円)っていうのもあるらしいですよ…!!

これ食べ終わったら体重が2.5kg増えてるってことやんな…!?
お店に入ったら券売機で食券を買おう!
お店に入るとすぐ左側に券売機があるのでここで食券を買ってから席に着きます。カレーの種類、ライスの量のほかにトッピングもあるので悩みますよねー。

お得な「ゴーゴータイム」と「ゴーゴーデー」!!
「ゴーゴーカレー」にはお得な「ゴーゴータイム」と「ゴーゴーデー」があります。
- ゴーゴータイム: オープン〜17:55までは「ロースカツカレー」「チキンカツカレー」が全サイズ100円引き
- ゴーゴーデー: 毎月5日・15日・25日はトッピングサービス券がもらえる
「ゴーゴータイム」はそのままですが、「ゴーゴーデー」にもらえるトッピングサービス券けっこうお得なんですよね。
200円までのトッピングが1品無料になるんですよ!
- ロースカツ: 200円
- チキンカツ: 200円
- ウインナー: 200円
- エビフライ: 200円
- とりから: 200円
- チーズ: 200円
- ルー増し: 200円
- ゆで玉子: 100円
- 納豆: 100円
- らっきょ: 50円
- 生玉子: 50円
さらに5月5日は「ゴーゴーバースデー」ということで、トッピングサービス券が5枚綴りになった「プレミアムチケット」がもらえるんですねー!

「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」の店内
さてさて、「ゴーゴーカレー 宇治大久保店」ですが、座席はカウンターのみになっています。小さな子ども連れにはちょっと不向きですね。

店内の壁にはたくさんのPOPが貼り出されていて、スクリーンにはメニューにあった「ゴーゴーカレーワールドチャンピオンクラス」を平らげた人の映像が流れていました…!

天井には有名人のサインも飾られていました。

人気No.1のロースカツカレー
はじめて「ゴーゴーカレー」に来たわたしが注文したのは人気No.1の「ロースカツカレー」。「ゴーゴータイム」だったので780円のエコノミークラスが100円引きの680円でした!
食券を手渡して3分ほどで「ロースカツカレー」が運ばれて来ました。(フォークがぶっ刺さった)なかなか斬新なスタイル!

そうでした、「金沢カレー」の特徴のひとつである、ルーの上にカツが乗っていて、その上にソースがかけられているんですね!

キャベツの千切りもこんもりと盛り付けられています。

ステンレスのお皿に盛り付けられていますね。

こちらも「金沢カレー」の特徴でしたね。カレーと言えばふつうはスプーンで食べますが、「金沢カレー」はフォークでいただく!


では、いただきま〜す!!
ルーがドロっとしているのが「金沢カレー」の特徴と書かれていましたが、ドロっとしている感じはあまりなかったです。
ですが、ルーの濃厚さは伝わって来ましたよ!

ロースカツもサクサクッとして美味しい!

はじめて食べた「ゴーゴーカレー」ですが、ルーを増量しても良かったな〜って思えるぐらい美味しかったです!

なぜだか落ち着くし〜!!
この記事のまとめ
今回は「ゴリラのマークで有名な『ゴーゴーカレー 宇治大久保店』」を紹介しました。
んー! はじめての「ゴーゴーカレー」は美味しくいただけたのですが、お店の場所がちょっと遠いので頻繁に来られないのが残念です。
なぜ関西エリアには出店しないんですかねー!? わたしとしてはどんどん出店して縄張りを広げてほしいものですが。
あなたの役に立つ!? 関連記事
ゴリラがイメージキャラクターの美味しい洋食屋さんが京都・元田中にあるんです!
その名も「キッチンごりら」! 店内にゴリラがたくさん飾られているという点では「ゴーゴーカレー」と同じですが、お店の雰囲気や料理は全く違います。
ゴリラ好きな人はぜひ!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!