
2017年の年末ギリギリに駆け込みで寄付した「ふるさと納税」の返礼品が次々に届いています! 忘れた頃に届くのもなんだか本当に故郷から贈り物が届いた感じがしますねー。
今回は「福岡県春日市の返礼品『フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉」を紹介します。
実は福岡県春日市には別の返礼品として「あまおう」も届いたのですが、正直なところイマイチだったんですよね…
さてさて、デコポンはどうだったでしょうか!?
目次
福岡県春日市の返礼品「デコポン(不知火)」が届いたぞ!
「あまおう」はいちごが大好きな娘が選んだ返礼品だったんですが、デコポンを選んだのはわたし!
わたしは毎年デコポンを箱買いするぐらい大好きなんです! デコポンがダンボール箱で届くとテンション上がる〜!!
これは「デコポン」なのか「不知火」なのか…!?
返礼品のデコポンが入ったダンボール箱はわたしがいつも箱買いするワケあり品と比べると半分くらいの高さでした。


今回は量より味を期待してるんやで〜!
箱を開けると「ふるさと納税のお礼」といっしょに「デコポンと不知火の違い」と書かれた紙が入っていました。

この紙にはこんなふうに書かれていました。
デコポンの正式名称は(不知火)と言います。
同じ品種で味もほとんど変わりません、デコポンは熊本県農協の登録商標で、その他のものは不知火、デコオレンジなどの様々な名称で販売されています。

な、なんか妙に言い訳っぽいな…
ダンボール箱に「SHIRANUHI」って書かれているので、この返礼品は厳密には「デコポン」ではないってことですね…
「不知火」って言ってもわかりにくいと思うので、この記事では「デコポン」で進めますね!
「デコポン」をチェック!!
箱を開封するとデコポンが一段に並んでいました。いつも注文するワケあり品はゴロゴローっと入っているので、ていねいな感じがして新鮮です。

全部で18個入ってた〜!

このデコポンを見て、ワケあり品しか注文したことがないわたしが思ったのは

デコがめちゃくちゃきれい!!
てこと!
ワケあり品って大きさがバラバラだったり、キズがついていたり、中にはデコが無いのもあるんですよね。
それに比べると、ほら!! デコの形が超きれい!!

…まあ、ほとんどの人にとってデコの形はどうでも良いと思いますので、大きさを見てみましょう! 大きさもだいたい揃っていて、ちょうど手のひらに乗っかるぐらい。

重さも計ってみましたよ。さすがに全部計るのは面倒だったので適当に手に取った5個分。

一番重たかったのは324gです。1個あたりの重さはだいたい300g前後ですね!
- 324g
- 317g
- 300g
- 299g
- 279g
324g(左)と279g(右)を並べてみるとこんな感じ。パッと見た感じはほとんどいっしょですね。

ちなみに324gのデコポンを皮をむいた状態で計ってみると、250gでした。


えっ!! 皮ってそんなに重たいの!?
糖度計で測定してみると、糖度は14度でした。(ちなみに登録商標の「デコポン」は糖度が13度以上あることが条件なんです。)

「デコポン」のおすすめポイント
それでは、返礼品の「デコポン」を食べてみますね!

ひと房の大きさはこれぐらいでした。この返礼品のデコポンはちょっと小さめかも。

ですが、食べ応えはデコポンらしいブリッとした感触!! 水分がたっぷりとあってみずみずしいです。

指先にちょっと力を入れるとデコポンの果汁がしたたり落ちて来ます。

あ、そうそう!
デコポンの薄皮はそのまま食べられますよー。

食物繊維をたっぷりと摂取できるからなのか、わたしはデコポンを食べるといつもお通じがマックスになります。

便秘気味な人にもおすすめ!(…かも!? )
「フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉」の情報
「さとふる」で選んだ「フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉」の情報です。
申込受付期間が通年になっていますが、デコポンの出荷はだいたい1月末〜2月にかけてはじまります。3月前半ぐらいまでが美味しさのピークかなと!
- 返礼品名: フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉
- 寄付金額: 15,000円
- 寄付地域: 福岡県春日市
- 配送方法: クール便(冷蔵)
- 申込受付期間: 通年
- 発送時期: 2018年2月10日以降順次発送予定
- 提供元: 南国フルーツ株式会社
- 納税日: 2017年12月30日
- 配達完了日: 2018年2月10日
この記事のまとめ
今回は「福岡県春日市の返礼品『フルーツソムリエが選んだ九州産デコポン(不知火)18〜24玉」を紹介しました。
わたしがいつも注文しているのはいわゆる「ワケあり品」なので、安くて量が多いんです。だいたい1箱10kgで3,500円ぐらい。
「ふるさと納税」の返礼品なので、寄付金額に対してデコポンの数が物足りないのは、まあ、仕方ないですね!
デコポンをガッツリ食べたいなら、ワケあり品の方が断然おトクです!
あなたの役に立つ!? 関連記事
こちらの記事では「デコポン」のワケあり品を詳しく解説しています。ぜひチェックしてくださいねー!!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!