
2016年10月は吉野家、11月はサーティワンアイスクリームに毎週金曜日になるとものすごい行列ができて話題になっています。
これはソフトバンクが携帯電話サービス10周年を記念して展開しているキャンペーン「SUPER FRIDAY(スーパーフライデー)」による行列なんですね。
今回は「スーパーフライデーとミスタードーナツのスタンプカードの比較」について。
12月のスーパーフライデーはミスタードーナツのドーナツ2個相当が無料になるんですが、実はこれってめちゃくちゃお得なんですよ!

目次
ミスタードーナツのスタンプカード
2016年11月8日(火)からミスタードーナツ(ミスド)で来店スタンプカードのキャンペーンがはじまりました!
ミスドでドーナツを買うとポン・デ・ライオンのイラストが描かれたかわいいデザインのスタンプカードがもらえます。正直、スタンプカードって財布に入れておくのが面倒くさいのであまり好きではないんですが、このスタンプカードはかわいくてほっこりしますね。

このスタンプカードのキャンペーンは約2ヶ月間実施されるんですね。
よーい! ドーナツスタンプ
- スタンプ押印期間
- 2016年11月8日(火)〜2017年1月5日(木)
- 特典交換期間
- 2016年11月8日(火)〜2017年1月31日(火)
ちょうどソフトバンクの「スーパーフライデー」の12月の特典はミスタードーナツのドーナツ2個相当が無料になるというもの。
10月の吉野家、11月のサーティワンアイスクリームもそれぞれソフトバンクの「スーパーフライデー」の実施と自社のキャンペーンの実施を同時期に行なっていました。
ソフトバンクの「スーパーフライデー」の集客という観点ではかなり成功しているように思いますが、ソフトバンクの戦略や無料特典を提供している3社のマーケティングを考えるとめちゃくちゃおもしろいですよね〜。
スタンプカードの内容
それではミスドのスタンプカードの内容をチェックしてみましょう!
スタンプの数は全部で15個あります。15個のスタンプを集めると129円以下のドーナツ1個をGETすることができるんですね。
GOALするまでの途中にも特典があって、2つのコースに分かれます。1つはスタンプ5個でドーナツポップ1個、スタンプ10個でドーナツポップ2個をGETできるコース。もう1つはスタンプ10個で108円以下のドーナツ1個またはドーナツポップ3個をGETできるコースです。

またまた登場するポン・デ・ライオンのかわいいイラストにごまかされそうになったんですが、ふと頭をよぎってしまったんですよ…。
あれ!? ドーナツ1個GETするためにめちゃくちゃお金かかるやん!!
ええ、こんなふうに考えてしまうのは間違いなく「スーパフライデー」のせいですよね。だって、12月の金曜日はソフトバンクのスマホユーザーっていうだけでドーナツ2個相当が無料になるんですよ!!
じゃあ、ミスドのスタンプカードでドーナツをGETするには一体いくらかかるのかが気になりませんか!?

ミスドのスタンプカードは300円以上の買い物をするとスタンプを1個押してもらうことができます。
これだけだとめちゃくちゃハードル高いんですが、実は今回のスタンプカードにはボーナスチャンスがあるんですよね。
- ご来店で1スタンプ (※300円(税込)以上のお買い上げが条件です)
- 次回、1カ月以内にご来店いただくと+1スタンプ
- エンゼルクリーム、チョコファッション、ポン・デ・リングのどれかをお買い上げで+1スタンプ(※セットでのご注文も対象)
1カ月以内の来店でもスタンプを1個押してもらえますし、エンゼルクリーム、チョコファッション、ポン・デ・リングのどれかを買ってもスタンプを1個押してもらえるんですね。

ちなみに、エンゼルクリーム、チョコファッションは1個129円、ポン・デ・リングは1個108円です。
108円以下のドーナツ1個GETするのに必要なお金
それでは「108円以下のドーナツ1個プレゼント!」に到達するためには一体いくらのお金がかかるのでしょうか!?
ボーナスチャンスの3種類のドーナツのうち一番料金が安いのはポン・デ・リングです。なので、毎日ポン・デ・リングをふくむ108円のドーナツを3個ずつ買うという条件で計算してみましょう。
毎日ポン・デ・リングをふくむ108円ドーナツ3個を買うと、「300円以上の買い物でスタンプ1個」、「1カ月以内の来店でスタンプ1個」、「対象ドーナツの購入でスタンプ1個」をクリアします。
つまり、1回の来店で3個のスタンプをGETすることができるんです。
ちなみにスタンプカードには最初からスタンプ1個が押されているので、先ほどの条件で3日間ミスドに通うとスタンプが10個たまる計算になりますね。
スタンプ10個をためるのに必要なお金と時間
324円/日×3日=972円

スタンプ10個をGETすると108円以下のドーナツ1個が無料になります。108円以下のドーナツのラインナップはこんな感じです。
108円のドーナツ
- ポン・デ・リング
- ポン・デ・黒糖
- シュガーレイズド
- ハニーディップ
- オールドファッション
- チョコレート
- フレンチクルーラー
129円以下のドーナツ1個GETするのに必要なお金
同じようにスタンプ15個をGETするまでにかかる費用も算出しておきましょう!
すでにスタンプ10個はためているので、GOALの15個までは残り5個です。
スタンプ15個をためるのに必要なお金と時間
324円/日×2日=648円
最初のドーナツをGETするためにかかった費用と合わせると129円以下のドーナツ1個をGETするために必要な費用はこうなります。
スタンプ15個をためるのに必要なお金と時間・合計
324円/日×3日=972円
324円/日×2日=648円
972円+648円=1,620円
108円ドーナツ1個とと129円ドーナツ1個をGETするのに必要なお金と時間は
1,620円と5日間!!

1,620円と5日間を費やして食べることができる129円のドーナツはなかなかのラインナップですよ。
129円のドーナツ
- チョコファッション
- オールドファッションハニー
- チョコリング
- ストロベリーリング
- エンゼルクリーム
- カスタードクリーム
ドーナツポップ
それでは、ドーナツポップをGETするためのコースもチェックしておきましょう。
ちなみにドーナツポップは1個37円です。
スタンプ5個をためるのに必要なお金と時間
324円/日×2日=648円
ドーナツポップ1個をGETした2日目でスタンプは7個たまってます。
なので、「ドーナツポップ2個プレゼント! 」にたどり着くまでに必要なスタンプは残り3個です。
スタンプ10個をためるのに必要なお金と時間
324円/日×1日=324円
ドーナツポップは小さなドーナツのボールですね。いろいろな種類を少しずつ食べられるのが良いですね。

ドーナツポップ・37円
- オールドファッションボール
- チョコファッションボール
- ゴールデンチョコレートボール
- ココナッツチョコレートボール
- エンゼルクリームボール
- ポン・デ・ストロベリーボール
ソフトバンクのスーパーフライデーとは?
ミスタードーナツのスタンプカードで129円以下のドーナツ1個をGETするのがどれぐらい大変なのかを確認した上で、ソフトバンクの「スーパーフライデー」の内容を見てみるとめちゃくちゃお得なのがわかりますね。
ソフトバンクの「スーパーフライデー」はソフトバンクの携帯電話サービス10周年を記念して展開されているキャンペーン。吉野家の牛丼並盛1杯やサーティワンアイスクリームのレギュラーシングルコーン1個が無料になるという衝撃的な特典なんです!!
スーパーフライデー
ソフトバンクのスーパーフライデーはソフトバンクのスマートフォンユーザー全員が対象のキャンペーンです。
火曜日から木曜日の間にスマーフォトン宛にクーポンが届きます。そのクーポンをお店で見せるだけで特典を受けることができます。
10月は吉野家の牛丼並盛1杯が無料になりました!
そして、11月はサーティワンアイスクリームのレギュラーシングルコーン1個が無料に!! 10月の吉野家に続き、11月のサーティワンアイスクリームもめちゃくちゃ人気があります。
わたしは閉店30分前の21:30ごろならもう空いているかな〜と思ってサーティワンアイスクリームへ行ってみたら、20メートルぐらいの行列ができていたので断念したぐらいです…。
12月の特典はミスタードーナツ
ソフトバンクの「スーパーフライデー」は12月までなんですが、その最後を飾るのがミスタードーナツです。
吉野家やサーティワンアイスクリームと違って、ミスタードーナツはゆっくりとできるのが良いですよね。わたしはこの日もポン・デ・リングとブレンドコーヒーを注文しました。

ミスタードーナツはブレンドコーヒーやホットカフェオレのおかわりが自由なんですね。
「スーパーフライデー」でドーナツ2個相当が無料になれば、ブレンドコーヒーを注文しても270円。これはうれしすぎる!!

子ども向けにはキッズドリンクが用意されていて、料金は108円です。

この記事のまとめ
今回はミスタードーナツが自社で展開しているスタンプカードのキャンペーンと比較してみました。
「SUPER FRIDAY(スーパーフライデー)」はソフトバンクの携帯電話サービス10周年を記念したキャンペーンということもあり、ユーザーにとってはめちゃくちゃお得な内容です。
このキャンペーン費用はだれが負担しているのかとても気になりますが、ソフトバンクユーザーにとっては今後も続けてほしいキャンペーンですよね〜。
あなたの役に立つ!? 関連記事
ソフトバンクの「スーパーフライデー」を締めくくる12月の特典はミスタードーナツの「250円チケット」です。ドーナツ以外にも使えるクーポンなので使い勝手が良いのがうれしいですね。2016年12月はソフトバンク×ミスドが熱いです!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!