
2016年の夏休みに家族で北海道旅行をしました。わたしは北海道が大好きなんですが、その魅力のひとつが食べ物が美味しいってこと!
今回は「海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂」を紹介します。
根室直送の海鮮が美味しすぎて超感動しました!
「3泊4日の北海道旅行の観光スケジュール」はこちらの記事にまとめています。
JR札幌駅近くの居酒屋を探すことに…
北海道旅行1日目は札幌市内にある「京王プラザホテル札幌」へチェックイン。
実は妻とわたしは結婚する前に北海道へ行ったことがあって、北海道は回転寿司でもめちゃくちゃ美味しい! ということを実感していたんですね。
なので、札幌ではホテルの近くにある居酒屋を探して夜ごはんはそこで食べようって計画だったんです。
ですが、この日は朝3時半に起きて京都を出発していたこともあってみんな疲れてたんですよ。
子どもたちも「ホテル出たくな〜い! 夜ごはんはコンビニで良いやん。」と言い出し、妻もそれに賛成しちゃいました。「ノーザンホースパークのバックヤードグリル」で焼肉ランチバイキングをお腹いっぱい食べたのでそんなにお腹も減ってなかったんでしょうね。
「え〜!! さすがにコンビニはイヤやなぁ…」
と言うことで、わたしはホテルに置かれていた『るるぶ FREE 札幌』を見てホテルの近くにある居酒屋を探しました。

ええ、なんとしてでも北海道の美味しいものが食べたかったんですよ!
そこで見つけたのがJR・札幌駅の高架下にある「海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂」だったんです。
「海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂」の情報
根室食堂があるのはJR・札幌駅西口の高架下。わたしたちが宿泊する「京王プラザホテル札幌」の目の前にある居酒屋でした。信号があるものの実質徒歩30秒。
こんな感じでいくつかの飲食店が並んでいるんです。

お店の入り口の横には大漁旗を思わせるド派手な看板。いや〜関西でこのノリの居酒屋だったら引き返してたかも!

店内の雰囲気は?
店内はそれほど広いスペースではありません。厨房の目の前にカウンターがあって、通路をはさんで座敷がありました。わたしはひとりでしたので、カウンター席に座りました。

カウンター席に座ると目の前には発泡スチロールの箱に魚介類や魚の切り身が並んでいます。

そして、こんなのや…

こんなのがぶら下げられていました!

うちの子どもたちが見たら喜んでたやろうな〜とホテルのテレビで『うわっ! ダマされた大賞』に夢中になっていた子どもたちを思い浮かべながら、ひとり居酒屋を堪能。
「海鮮問屋 根室食堂」のメニュー
根室食堂のメニューはやっぱりド派手なデザインでした。いや…マジで関西やったら超不安になってたやろうなぁ…。カラオケ屋さんのフードメニューみたいなデザインなんやもん…。

まあ、メニューのデザインはさておき、写真だけ見てたら美味しそうですね〜。特に気になったのがメニュー右下の「海鮮グランプリドン」です。海鮮がてんこ盛りになって値段は680円! 安っ!!
「本日のおすすめ」メニューは手書き風のデザイン。むしろこっちのメニューの方がシンプルで良いような気がします…。

実はわたしもそれほどお腹が空いていたわけではないので、注文は2品だけ。
ひとつ目は、最初に気になった「海鮮グランプリドン」(680円)。もうひとつは『るるぶ FREE 札幌』に載っていたクーポンを使うと半額になる「羅臼産しまほっけ開き」(990円が半額の495円に! )を注文しました。
まず先に運ばれて来たのが「羅臼産しまほっけ開き」です。

良い感じに脂が乗っていて肉厚! これが495円か〜! すごいな、北海道!

肉厚でぼろ〜んと身が取れるしまほっけの開きをムシャムシャと食べていると「海鮮グランプリドン」も登場!

器からはみ出るように盛り付けられた海鮮がすごいインパクト!!

甘エビの上に盛り付けられたサーモンが「ふとん」みたい!!
反対側はこんな感じ! いくらがこぼれ落ちそうになってます!

実は器自体はそんなに大きくはないんですけどね。それでもこのボリュームで680円って毎日食べたいレベル!

やっぱり北海道は美味しいなぁ〜!

この記事のまとめ
今回は「海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂」を紹介しました。
北海道旅行1日目の夜ごはんは、まさかのひとり居酒屋でしたが、わたしは大満足してしまいました!
北海道は高いお金を出さなくても新鮮で美味しい海鮮が食べられるのが魅力ですよね〜。
最高やで、北海道!
北海道へ行きたくなったら、こちらの記事で北海道旅行のモデルコース(3泊4日)をチェックしてみてくださいね〜!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!