
回転寿司チェーン店がお寿司意外のメニューにも力を入れています。中でも「無添 くら寿司」は独自路線を突っ走っていますね!
今回はくら寿司が次から次へと新商品を開発している「シャリカレーシリーズ」を紹介します。
どのメニューが一番美味しいのか、食べ比べてみました!
すしやのシャリカレー
くら寿司が一番はじめに投入したのが「すしやのシャリカレー」です。2015年の夏に「シャリで食べる新発見。」のキャッチコピーとともに登場し、くら寿司ファンに衝撃を与えました。

「お寿司を食べたい口」と「カレーを食べたい口」ってまったく別だと思いません? お寿司とカレーって同じご飯ものとは言え、わたしはけっこう対極な存在だと思うんです。
生魚に醤油とワサビでさっぱりと食べるお寿司と、じっくりと煮込んだとろんとろんのルーで食べるカレー。
お寿司を食べるために来たお客さんにカレーをすすめようとしたくら寿司のマーケティングはかなり勇気のある決断だったのではないでしょうか。
とは言うものの、実はわたしは「シャリカレー」が発売された当時あまりにも意外な提案にやられ、速攻で注文したんですよね。
そんな「シャリカレー」をおそらくはあの日以来注文しました!

「シャリカレー」には3つのこだわりがあってお寿司のシャリに合うカレールーに仕上げられているんですね。

けっこうピリッと辛くて美味しいんですよ。さすがに自信マンマンで売り出しただけのことはありますね! くら寿司のこだわりがすごいです!
- 13種類以上の厳選野菜と果物を素材の形がなくなるまで長時間煮込むことによって旨味をとじ込めました。
- 油を極力使用せず作ったためヘルシー。しかも四大添加物「無添加」です。
- 厳選した26種類のスパイスを独自の調合でシャリに合うように仕上げました。
出典: 『くら寿司』
すしやのシャリカレーの料金
こちらが「すしやのシャリカレー」のラインナップと料金です。味も美味しいですが、料金もなかなかお得な感じですよね。
- すしやのシャリカレー: 350円
- すしやのシャリカレー(甘口): 350円
- 特製とんかつ: 450円
- ふわとろ玉子: 450円
すしやのシャリカレーうどん
「すしやのシャリカレー」の次に登場したのが「すしやのシャリカレーうどん」です。
もともとくら寿司のメニューには「うどん」があったので、「シャリカレー」を売り出した以上はくっつけちゃいたいですよね。
ですが、くら寿司の「シャリカレーうどん」はただ単にカレールーもうどんもあるから新しいメニューとして出してみたって感じではありません。

どうですか!? これ!! わたしははじめて「シャリカレーうどん」を見た時に

「具ぅ多っ!! 」
って思いましたよ。
このお皿からはみ出してしまいそうなぐらい大きなちくわの天ぷら「ちく天」!!

この「たまご天」も美味しかったですよ〜! 天ぷらなのに黄身がとろ〜んとしてるんです!!

そして、なんでこのカレーうどんの名前に「シャリ」と付いているかっていう話なんですが、その理由はこの具にあるんです。

これこそが「シャリ」なんですよ!! よく見るとお米の粒が見えるでしょ?
シャリを揚げてあるので表面はパリっとしています。そこにカレールーがからまって美味い!
この「揚げシャリ」とカレーだけでもパクパクいけそうです。
…あれ? じゃあ「うどん」はいらんのとちゃうの?
はい、まあ正直、具のインパクトがあり過ぎてうどんは脇役のようでした。

すしやのシャリカレーうどんの料金
「すしやのシャリカレーうどん」は具だけじゃなくて料金もインパクトがあります。これだけの具だくさんなのにこの料金はぜったいお得です!!
- すしやのシャリカレーうどん: 350円
すしやのシャリカレーパン
そして「すしやのシャリカレー」シリーズ第3弾として登場したのが「すしやのカレーパン」です。

いや〜「ここまで来ましたか!!」 って感じですよね〜。
シャリカレーパンって手作りなんですね。なので、平日30個、土日祝60個の限定です。

これまた、なんで「シャリなん? 」ってことですよね。わたしは最初パンの生地にシャリが使われているのかな〜と思ってたんですが、こういうことでした!

「シャリカレー」ごとパンで包み込まれているんですよ!! もっちりとして食べ応えがあります。
これ、2個食べたらお腹いっぱいになりますよ!
すしやのシャリカレーパンの料金
けっこう手間がかかっていそうな「すしやのシャリカレーパン」ですが、こちらも良心的な料金です。
- すしやのシャリカレーパン: 150円
シャリコーラ!?
実は「すしやのシャリカレーパン」といっしょに売り出されているのが、「シャリコーラ」です。
残念ながらわたしが行ったお店では「只今、お取り扱いしておりません。」と書かれたシールが貼られていて注文できなかったんですよね〜。
いや〜飲んでみたかった!
シャリコーラ実食! pic.twitter.com/cYVlyB7Via
— ヒヨコサウンドファクトリー (@HIYOKOSOUND) 2016年8月27日
シャリコーラ
日本生まれのシャリコーラ。開発に10年をかけ、「必須アミノ酸」「ビタミンB群」が入った体にやさしいコーラ。
- 米はすべて国産米
- 水は京都の名水
- 伝統的な製法
- 全9種の必須アミノ酸
この記事のまとめ
くら寿司へ行ったのにひとつも寿司を口にすることなく、シャリカレーシリーズを食べ比べてみました。
わたしが一番好きなのは「すしやのシャリカレーうどん」です。盛りだくさんの具と「揚げシャリ」が気に入りました!
シャリカレーシリーズはすべて持ち帰りもできるんです。ぜひ、食べてみてください!!
あなたの役に立つ!? 関連記事
楽天ポイントが使えるようになったくら寿司はすごく行きやすくなりましたねー! ポイントを使って無料で食べる…最高です!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!