
わたしは京都水族館へは「年間パスポート(たった2回分の料金なんでめっちゃお得なんです! )」を使って何度も遊びに行っています。
今回は「京都水族館の『ハーベストカフェ』」を紹介します。
京都水族館には3つのカフェがあるんですが、食事メニューが一番充実しているのがハーベストカフェなんです。
ハーベストカフェがある場所
京都水族館には「かいじゅうカフェ」「スタジアムカフェ」「ハーベストカフェ」の3つのカフェがあるんですね。
「ハーベストカフェ」は「山紫水明ゾーン」にあります。

京都水族館の9つのゾーンを順番にまわっていくと「山紫水明ゾーン」は8つ目のゾーンになるんです。なので、ハーベストカフェを利用するのは「今日も楽しかったなぁ! お腹も空いたし、なんか食べて行く? 」っていう感じのシーンなんです。
ほかの2つのカフェと違ってハーベストカフェにはテーブル席もありますし、丼、カレー、バーガーなどの食事メニューも用意されているんです。
「山紫水明ゾーン」は京都特有の希少ないきものが展示されているんですが、食事をしながら観察することもできますよ。こんな感じで。

ハーベストカフェのメニュー
ハーベストカフェのメニューは地元・京都の食材を使っているのが特徴なんですよ。
例えばこのホットドッグもパッと見た感じはふつうのホットドッグですよね。

ですが、よく見るとソーセージの上に乗っているのは京都の名産「すぐきの漬物」なんです!!
ホットドッグ×すぐきの漬物が京都らしさを演出していますよね。これは「京漬物ドッグ」(360円)というメニューです。

ケチャップやマスタードがなくても「すぐきの漬物」の酸味がソーセージにちょうど合うんですよ! 食感もすごく良くて超美味しいのでおすすめです!
ほかにも(多少強引とも思えるのもありますが…)京都の食材が使われたおもしろいメニューがたくさんありますよ。
- FOOD
-
・ 九条ねぎのてっぱいチキンバーガー 460円
・ 京漬物ドッグ 360円
・ 九条ねぎの塩焼き鳥丼 880円
・ 京野菜カレー 780円
・ お子様カレー 550円 - SNACK
-
・ 丹後の塩を使ったフライドポテト 360円
・ 京山椒唐揚げ 400円 - SOUP
- ・ 京野菜スープ 510円
- SOFT CREAM
-
・ 季節の京野菜ソフトクリーム(山椒) 360円
・ 男前豆腐店豆乳ソフトクリーム 360円
・ バニラソフトクリーム 310円
・ 京抹茶ソフトクリーム 310円
・ ミックス(京抹茶バニラ) 310円
・ 京抹茶パフェ 510円 - DRINK
-
◎各260円
(HOT or ICE)
コーヒー/カプチーノ/紅茶
(ICE)
コーラ/ジンジャエール/カルピス
オレンジ/ウーロン茶
オオサンショウウオ清流ソーダ 450円 - BEER
-
・ 生ビール(S) 510円
・ 生ビール(M) 670円
これは娘が注文したソフトクリーム。これも「男前豆腐店豆乳ソフトクリーム」(360円)なら良かったんですが、まだ漢字が読めない娘が自分で注文したのでカタカナだけのふつうの「バニラソフトクリーム」です…。

なんじゃこりゃ! ハーベストカフェのおもしろメニュー
さてさて、実はハーベストカフェには通常メニューのほかにも期間限定でビックリするようなメニューが登場することがあるんです。
例えば、こちらのドッグ。ソーセージではなさそうなのがはさまってますよね。

よ〜く見ると、ソーセージの代わりにはさまっているのは鮎の塩焼きなんです! もう1回言うときますよ?
鮎の塩焼きがはさまっているんです!!

どっちから食べたら良いのか迷いますよね…。やっぱり顔?
「鮎の塩焼きドッグ」(500円)は期間限定メニューなので興味があればお早めにどうぞ!

2016年の夏は「ゾウガメパーク」の展示に合わせたメニューも登場しました!
ふつうのかき氷の6人分の氷を使った「ゾウガメガ氷」(1,000円)と魔法のゼリーを入れると色が変化する「カメレオンドリンク」(400円)です。

「ゾウガメガ氷」の見た目のインパクトは「かき氷そば」にも引けを取らないですよ! 期間限定なのでこの夏の思い出にぜひ!
この記事のまとめ
今回は「京都水族館の『ハーベストカフェ』」を紹介しました。
食事メニューもそろっていますし、おもしろメニューもあるので、大人も子どもも楽しめますね。
晴れている日は「京の里ゾーン」が見える屋外のベンチで食べるのも気持ち良くておすすめです。
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!