
わたしはカラオケが大きらいです。なぜなら音痴な上にリズム感がまったく無いので…
カラオケだと画面上で曲に合わせて歌詞の色が変わっていきますが、わたしはアレを目で追いながらじゃないとどこで歌い始めたら良いかさえわからないんです。
今回は「一人カラオケ(ヒトカラ)」を紹介します。
人前で歌うのがイヤなだけで、歌を歌うのは好きなんですよー!
目次
カラオケは大きらいだけど歌うのはきらいじゃない…って人いますよね!?
カラオケが大きらいなわたしも歌うのはきらいじゃないです。たまにクルマを運転しながら全力で歌ってる人見かけますよね?

あれ、わたくしです!
要するにカラオケが大きらいと言うより人前で歌うのが苦手なんですよね。
と言うことで「一人カラオケ(ヒトカラ)」っていうのは自分にものすごく合っているんじゃないか!? と思いつつ、行くチャンスを狙っていたんです。
ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)の「イチカラ」
関西エリアを中心に店舗展開しているジャンボカラオケ広場が一人カラオケ専門の店舗として「イチカラ」を展開しています。

わたしが突撃したのは「イチカラ 河原町店」です。
- 「イチカラ 河原町店」の住所
- 〒604-8027 京都市中京区中京区塩屋町324 古城ビル4F
- 「イチカラ 河原町店」地図
- 営業時間
- 9:00〜5:00
- 電話番号
- 075-252-6466
ここは1-3Fが「ジャンカラ 河原町店」になっていて 4Fが「イチカラ 河原町店」。受付は完全に別々です。

エレベータで4Fに上がるとすぐに受付がありました。

ヒョ~! なんかドッキドキするな~!

わたしの前には女性2名(もちろん別々)が受付をしているところでした。意外とふつうに一人でカラオケに来る人もいるんですねー!!
料金はこんな感じでした。
曜日 | 9:00〜18:00 | 18:00〜翌5:00 |
---|---|---|
平日 | 500円/時間 | 600円/時間 |
土日祝祝前 | 600円/時間 | 700円/時間 |
フリードリンク込みの値段なんで わたしは安いな~と思いました。フードメニューのワンオーダー制でもないので 1時間の利用だとワンコインで楽しめます。
その代わり受付の近くにはスナック菓子やらインスタントラーメンやらが販売されていました。

廊下は狭かったです。女性専用エリアもあるようで、壁が色分けされていました。

部屋は思っていたよりもずいぶん狭いな~という印象です。あまり行ったことはないのですが、インターネットカフェもこんな感じ?

スピーカーを置くスペースもないから一人カラオケはヘッドホンを着けるんですね!

この機械にコードを突っ込んでヘッドホンの準備ができました!


さ、…さあ、歌うぞ〜!!

「イチカラ」ならみんなの前ではこっぱずかしくて歌えないような選曲も!
みんなでカラオケに行った時に「最近の歌は全然知らないんですよね~。」とか言うようになってかれこれ15年ぐらいは経ったでしょうか…。
わたしが歌えるのはほとんどが90年代の曲です。特にわたしが中学生~高校生のころは「ビーイング系」が大全盛でオリコンのヒットチャートもビーイング系のアーティストが上位独占という時代です。
なので、たま~に無理やり連れて行かれるカラオケでもほんとうならビーイング系の曲を歌いたいんですけれども、なんかちょっとこっぱずかしいのでもっと無難な選曲をしています。
ですが、一人カラオケならそんなことも気にしなくて良い!
ヘッドホンを着用して最初の選曲は…

T-BOLAN、な!
曲はもちろん…

『離したくはない』 、な!
会社のワカモノといっしょだと歌えないでしょ? こんなのも全力で歌えるんですよ! 一人カラオケだと。
で、この『離したくはない』はアーティスト本人出演だったんですけども、ヘッドホン着用で熱唱してましたわ、森友嵐が!
これは気分が盛り上がりますね〜! 一人ですけども!

ワイもヘッドホンを着用して熱唱!
「はなしぃぃた~くは~ないぃぃぃい~」

一人カラオケはアリかナシか!?
はじめての一人カラオケでしたが、これはもうアリです。最高!
平日ならお昼ごはんの代わりにインスタントラーメン食べながらフリードリンク付きで一人カラオケ! 食生活的には最低ですがストレス発散にはなりますね!

コンセントもあるのでスマートフォンの充電ももちろんできます。

ただ、上手く歌えるようになりたいという場合はどうでしょうかね。やっぱり人に聞いてもらった方が上手くなりそうな気がします。ヘッドホン着用で歌うのもみんなでカラオケをする時の音響とは違うからまた別かもしれませんね~。
この記事のまとめ
今回は「一人カラオケ(ヒトカラ)」を紹介しました。
一人カラオケは思った以上に楽しむことができました!
お昼休みの1時間を気がねすることなく好き勝手に絶叫できる空間で過ごす。どう考えても最高です!ストレス発散に…

エ~ブリデェェエ! エ~ブリッナァァアイッツ!!!
あなたの役に立つ!? 関連記事
ちょうど「イチカラ 河原町店」の近くに「スイーツパラダイス(スイパラ) 四条河原町店」があるんですが、わたし、スイパラにもひとりで行けるんです…
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!