完全攻略!? 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー』を1日でまわるコース!

大人気のオンラインゲーム『刀剣乱舞』
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

実際の日本刀を擬人化したゲーム『刀剣乱舞 -ONLINE-』(とうらぶ)の人気がすごいですね!

日本の名刀の名前ってもともと超かっこいいですし、擬人化されたキャラクターも魅力的! 流行るべくして流行ったゲームという感じがします。

実際の名刀をモチーフにしているので リアルとのコラボレーション企画もやりやすい。

今回は「『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー』を1日でまわるコース」を紹介します。

この記事は2016年に実施されたスタンプラリーのレポートです。

2017年の「刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー 弐」のおすすめコース」も紹介しています。

2017年のフォトスポット

★印は2016年にもあったフォトスポットです。

『刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー』とは!?

このスタンプラリーは京都市内の4ヶ所に設置されたスタンプポイントをまわってスタンプを集めるとオリジナル缶バッチがもらえるというもの。

もしかすると「えっ? たった4ヶ所? 」と思われたかも知れませんね。

実はこの企画が盛り上がっているのはスタンプラリーよりも刀剣男子がゆかりのある土地に現れそこがフォトスポットになっているところだと思います。このフォトスポットを訪れて刀剣男子と一緒に写真を撮ろう! ということですね。

スタンプラリーのパンフレット
スタンプラリーのパンフレット

刀剣男子のゆかりあるフォトスポット7ヶ所に加え、スタンプポイント4ヶ所にもフォトスポットがあるのでフォトスポットは合計11ヶ所!

ごりら

この11ヶ所のフォトスポットを1日でまわり切るゾ!!

フォトスポットはぜんぶ京都市内にあるんですが、効率良くまわらないと時間がたりません。京都駅をスタート地点として京都市内をぐる〜っと時計まわりで攻略することにしました!

「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー」を1日でまわるスケジュール!

わたしが実際に「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー」の合計11ヶ所のフォトスポットを1日でまわったスケジュールはこちらです!

場所 刀剣男子 時間 費用
京都市営地下鉄・烏丸線「京都」駅 – 「四条」駅 ─ 08:31 – 08:34 210円
壬生寺 長曽祢虎徹 ・ 和泉守兼定 09:00 – 09:23 100円
嵐電「四条大宮」駅 大和守安定 ・ 加州清光 09:30 – 09:40 220円
嵐電「四条大宮」駅 – 「嵐山」駅 ─ 09:40 – 10:02 210円
嵐電「嵐山」駅 今剣 ・ 岩融 10:02 – 10:15
大覚寺 膝丸 10:35 – 11:06 500円
嵐電「嵐山」駅 – 「北野白梅町」駅 ─ 11:40 – 11:58 210円
北野白梅町駅 堀川国広 11:58 – 12:05
北野天満宮 髭切 12:12 – 13:00
建勲神社 宗三左文字 13:14 – 13:34
京都市営「鞍馬口」駅 – 「蹴上(けあげ)」駅 ─ 14:00 – 14:14 260円
粟田神社 一期一振 ・ 秋田藤四郎 14:22 – 14:40
京阪「三条」駅 – 「七条」駅 ─ 14:59 – 15:04 150円
豊国神社 骨喰藤四郎 15:10 – 15:30
京阪「七条」駅 – 「藤森」駅 ─ 15:44 – 15:52 210円
藤森神社 鶴丸国永 16:00 – 16:18
JR奈良線「JR藤森」駅 – 「京都」駅 ─ 16:26 – 16:34 190円

壬生寺「長曽祢虎徹」「和泉守兼定」(09:00〜09:23)

壬生寺で会える刀剣男子は「長曽祢虎徹」と「和泉守兼定」のふたり!

ふたりがいるのは 「表門」から入ってすぐ右手に見える「阿弥陀堂」の奥です。阿弥陀堂の奥に入るには拝観料100円がかかります

ごりら

おお! 「長曽祢虎徹」と「和泉守兼定」発見っ!!

「長曽祢虎徹」と「和泉守兼定」
「長曽祢虎徹」と「和泉守兼定」
住所
〒604-8821 京都市中京区壬生梛ノ宮町31
アクセス
阪急「大宮」駅から徒歩5分
拝観時間
9:00〜17:00
オフィシャルサイト
壬生寺

壬生寺

壬生寺は幕末時代に活躍した新撰組の調練場として武芸等の訓練が行われていた。隊士の愛刀としては、土方歳三の「和泉守兼定」や、近藤勇の「長曽袮虎徹」、沖田総司の「大和守安定」、「加州清光」などが有名。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

四条大宮駅「大和守安定」「加州清光」(09:30〜09:40)

嵐電「四条大宮」駅は スタンプポイントでもあり、「大和守安定」と「加州清光」のふたりの刀剣男子がいるフォトスポットでもあります。

ふたりがいるのは嵐電「四条大宮」駅の改札を入ってすぐ左手です。

ちょっとせまい場所にスタンプポイントとフォトスポットがあるのでたくさんの人が入れ替わり立ち替わりになります。

ごりら

改札を入って左側に「大和守安定」と「加州清光」がいた!!

「大和守安定」と「加州清光」
「大和守安定」と「加州清光」

スタンプを押すのも忘れずに! スタンプポイントは「大和守安定」と「加州清光」の前に設置されています。

スタンプを押すのを忘れないように!
スタンプを押すのを忘れないように!

嵐山駅「今剣」「岩融」(10:02〜10:15)

「四条大宮」駅から20分ほど電車に揺られていると「嵐山」駅に到着します。観光名所がたくさんある嵐山には多くの観光客が訪れます。

「嵐山」駅はけっこう大きい駅なんですが、「今剣」と「岩融」ふたりの刀剣男子がいるのはホームの端にある「RANDENバル」の近く。

ごりら

「今剣」と「岩融」はLANDENバルの奥にいるゾ!

「今剣」と「岩融」
「今剣」と「岩融」

スタンプは「RANDENバル」の前に置かれています。

「RANDENバル」の前にスタンプがあるよ!
「RANDENバル」の前にスタンプがあるよ!

この日はホームに刀剣乱舞特別仕様車が停車していました。車両内には自由に入ることができ記念撮影ができるようになっています。

「刀剣乱舞特別仕様車」の中に入ることもできるよ!
「刀剣乱舞特別仕様車」の中に入ることもできるよ!

大覚寺「膝丸」(10:35〜11:06)

刀剣男子「膝丸」がいる「大覚寺」へは嵐山駅前から出ているバスに乗るのが一番良いと思います。ただ、ちょっとバスの時刻が合わなかったので今回は気合いで歩いてみました! 徒歩で20分ほどでしたのでまあ歩けない距離ではないですよね。

大覚寺は拝観料(大人/500円・小中高/300円)が必要になります。

拝観料をお支払いする時に受付の方が「膝丸」がいる場所を教えてくれました。「膝丸」がいるのは「大沢池」の前とのこと。

ごりら

うひょ〜!! 広大な大沢池を背景に「膝丸」のポーズが決まってる〜!!

膝丸
膝丸
住所
〒616-8411 京都市右京区嵯峨大沢町4
アクセス
阪急「嵐山」駅から徒歩23分
拝観時間
9:00〜17:00
拝観料
大人/500円・小中高/300円
オフィシャルサイト
旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

大覚寺

源満仲が作らせた「膝丸(薄緑)」を所蔵している。「膝丸」は罪人で試し切りをした際、一度に両膝を切り離したため、膝切と名がつけられた。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

北野白梅町駅「堀川国広」(11:58〜12:05)

大覚寺からふたたび嵐電「嵐山」駅まで戻り「北野白梅」駅に向かいます。途中「帷子ノ辻」駅で乗り換えないといけないので気をつけてください。え? なんて読むかって? これ「かたびらのつじ」って読むんです。ふつう読めないですよね。

北野白梅町駅には刀剣男子「堀川国広」のフォトスポットとスタンプポイントがあります。

どちらも改札の外に設置されているのでたまたま通りかかった人が撮影している姿もけっこう見かけました。『刀剣乱舞』の人気がうかがえますね。

ごりら

「堀川国広」の前でみんな立ち止まってる〜!!

堀川国広
堀川国広

北野天満宮「髭切」(12:12〜13:00)

北野天満宮は菅原道真公を祀り学問の神様として有名ですよね。境内には多くの梅の木が植えられておりきれいに開花し始めている梅苑にも多くの人が訪れていました。

その北野天満宮で会える刀剣男子は「髭切」。「宝刀展」が開催されている「宝物殿」の前に「髭切」がいます。

ごりら

白梅の奥に「髭切」ってかっこよすぎ!!

髭切
髭切
住所
〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
アクセス
京福電鉄「北野白梅町」駅から徒歩5分
拝観時間
9:00〜17:00
オフィシャルサイト
北野天満宮

北野天満宮

平安時代に源満仲が作らせた「髭切(鬼切丸)」を所蔵している。また、刀工・堀川国広が豊富秀頼からの依頼で作刀した物が奉納されている。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

建勲神社「宗三左文字」(13:14〜13:34)

お昼を過ぎてけっこう体力的に疲れてきたところに建勲神社への道のりはハードでした。北野天満宮から徒歩で15分弱なので距離的にはそれほど遠いわけではありません。

建勲神社は「船岡山」という小高い場所にある神社で本殿に続く階段がけっこう急なんです! さすが織田信長公を祭神とする神社、厳しいです!

その建勲神社で会える刀剣男子は「宗三左文字」です。

ごりら

過酷な階段を上がったところに「宗三左文字」の姿がっ!

宗三左文字
宗三左文字
住所
〒603-8227 京都市北区紫野北舟岡町49
アクセス
京都市営地下鉄「鞍馬口」駅から徒歩20分
拝観時間
9:00〜17:00
オフィシャルサイト
京都 建勲神社 (御祭神 織田信長公)

建勲神社

明治維新後、明治天皇が織田信長を祭神として創建し、建勲(たけいさお)の神号を贈る。その際に筑前の刀工・左文字作の「宗三左文字」が徳川家より寄進された。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

粟田神社「一期一振」「秋田藤四郎」(14:22〜14:40)

建勲神社から「粟田神社」は少し距離があります。京都市営地下鉄「鞍馬口」駅から「蹴上(けあげ)」駅まで電車で移動しました。粟田神社は「東山」駅と「蹴上」駅の中間にあるのですが、「蹴上」駅から下る方が楽ちんかな〜と思います。

粟田神社で会える刀剣男子はふたり。「一期一振」と「秋田藤四郎」です。

粟田神社も本殿まではけっこう長い階段を上がっていくことになります。このころは既にかなりの距離を歩いていたので疲労もたまって大変でした。

ごりら

疲労を乗り越えて「一期一振」と「秋田藤四郎」!

「一期一振」と「秋田藤四郎」
「一期一振」と「秋田藤四郎」
住所
〒605-0051 京都市東山区粟田口鍛冶町1
アクセス
京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩7分
拝観時間
8:30〜17:00
オフィシャルサイト
粟田神社

粟田神社

粟田口の刀工、三条小鍛冶宗近・粟田口藤四郎吉光を祀る「鍛冶神社」がある。三条宗近は、天下五剣の一つ「三日月宗近」を手がけ、粟田口吉光は「天下の三名工」と称され、どちらも名工として有名である。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

豊国神社「骨喰藤四郎」(15:10〜15:30)

豊国神社にいる刀剣男子は「骨喰藤四郎」です。

「骨喰藤四郎」のフォトスポットは大きな石の鳥居をくぐって右手にある「社務所」の前にあります。

ごりら

見つけた! 社務所の前で颯爽とかまえている「骨喰藤四郎」!

骨喰藤四郎
骨喰藤四郎
住所
〒605-0931 京都市東山区大和大路通り正面茶屋町530
アクセス
京阪「七条」駅から徒歩10分
拝観時間
9:00〜16:30
オフィシャルサイト
豊国神社(京都観光Navi)

豊国神社

鎌倉時代に活躍した名工・粟田口吉光作である「骨喰藤四郎」を所蔵。薙刀を磨り上げ寸を詰めた、薙刀直しの脇差。斬る真似をしただけで骨が砕けるとしてその名がつけられた。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

藤森神社「鶴丸国永」(16:00〜16:18)

長かった「刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー」もようやくここまでたどり着きました!

ここ藤森神社のフォトスポットにいる刀剣男子は「鶴丸国永」。藤森神社は京阪「藤森」駅と「墨染」駅の真ん中に位置しているのですが、藤森神社の境内がけっこう広く「鶴丸国永」がいる「神楽殿」へ行くには「藤森」駅からの方が近いと思います。

ごりら

「鶴丸国永」が夕日に照らされてる!!

鶴丸国永
鶴丸国永
住所
〒612-0864 京都市伏見区深草鳥居崎町609
アクセス
京阪「藤森」駅から徒歩5分
拝観時間
9:00〜16:00
オフィシャルサイト
藤森神社

藤森神社

平安時代の名工・五条国永作である「鶴丸国永」が御神刀として奉納されていた。現存する国永作の刀剣は数少ないが、その中でも特に優れた一振りとされる。

※ 『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー スタンプシート』より引用しました。

この記事のまとめ

今回は「『刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー』を1日でまわるコース」を紹介しました。

合計11ヶ所のフォトスポットをまわりきるのはやっぱり肉体的にはかなりハードでした。

それにそれぞれの神社や周辺の観光地には見どころがたくさんあるので、ほんとうはゆっくりと見てまわりたいですよね〜。

それにしてもどのスポットも『刀剣乱舞』ファンの方たちでにぎわっていました。かなり成功している(費用対効果の良さそうな)企画ですね!

せっかくスタンプを集めたので、特典の「オリジナル缶バッチ」をゲットしに…

ごりら

あれ?

あれぇぇぇえええ!!!

スタンプが…
スタンプが…
ごりら

スタンプがもうひとつ足りてない!!!

…と言うことで、「刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー」最後の1ヶ所である「東映太秦映画村」へはイベントが終わるまでに子どもたちと一緒に遊びに行きたいと思います!

ごりらの「ごり押し」!

ごりら

2017年4月12日発売予定の『刀剣乱舞』のBlu-ray! 「初回生産限定版」の予約受付中ですよ〜!

あなたの役に立つ!? 関連記事

2017年実施の「刀剣乱舞 -ONLINE- 京の軌跡 スタンプラリー 弐」のフォトスポットをめぐるおすすめコースも紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね〜。