
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!
全国的にも有名なラーメン屋さんが集まり激戦区と化している京都。特に一乗寺エリアは有名店がしのぎを削っていますね。
ですが、わたしが住んでいる京都・伏見にも名店と呼ばれるラーメン屋さんがたくさんあります。
伏見桃山にある「特製ラーメン 大中」もそのひとつ。
わたしの場合は大阪で飲んだ帰りにわざわざ途中下車して立ち寄ってしまうこともあります。
昭和の空気が漂うこの高架下についつい引き込まれてしまうんです…

この記事は2021年2月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。(最新の更新)
ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更される可能性もありますのでご了承ください。
「特製ラーメン 大中」は昭和の空気がただよう高架下のラーメン屋さん!
まずはじめにお伝えしておきたいのがもっとも肝心の店名です。
「大中」という漢字は「だいなか」と読んでしまいそうになりますが、

「大中」は「だいちゅう」と読むんです!
「特製ラーメン 大中」の店舗情報
「特製ラーメン 大中」の店舗情報です。

住所 |
〒612-8101 京都市伏見区観音寺町215 |
---|---|
電話番号 |
075-603-2712 |
営業時間 |
11:00~翌2:00 |
定休日 |
無休 |
口コミ・クーポン・予約サイト |
「特製ラーメン 大中」の行き方・アクセス
「特製ラーメン 大中」があるのは近鉄京都線・桃山御陵前駅の改札を出た目の前にある高架下です。
京阪本線・伏見桃山駅からも近いです。
お店に駐車場はありませんが、周辺には有料パーキングがありますので、クルマでの来店も可能ですよ。
昭和の雰囲気があふれている高架下を10メートルほど歩けばすぐに「特製ラーメン 大中」が見えて来ます。


黄色い看板が目立っています!
わたしが夜に行った時には「特製ラーメン 大中」の向かいにあるスナックからはプリプリの『M』を熱唱する歌声がもれ聞こえていました。
まさに昭和という感じですよね!
「特製ラーメン 大中」の店内の雰囲気
高架下にある「特製ラーメン 大中」は横長の店舗です。
行列の先頭にある入口からお店に入るとすぐにカウンター席になっており、通路はひとりが通れるぐらいのスペースです。

カウンター席を通りすぎて店舗の奥へ進むとテーブル席もありますよ。

「特製ラーメン 大中」の衛生面・感染症対策は?
「特製ラーメン 大中」では衛生面・感染症対策として店外にアルコール消毒液が設置されており、手指消毒をしてから入店します。

カウンター席、テーブル席にはそれぞれにアクリル板が設置されており、飛沫防止の対策もバッチリです!

またテイクアウトを利用することもできますよ。事前に電話で注文をしておけば用意しておいてもらえるようです。(電話番号: 075-603-2712)

「特製ラーメン 大中」のメニュー
「特製ラーメン 大中」はチャーシューの種類が細かく分かれており、トッピングを自由に組み合わせることで自分好みのラーメンにすることができます。
選ぶラーメンの種類によってトッピングできる内容が異なりますが、注文のおおまかな流れはこんな感じです。
注文の流れ
- ラーメンを選ぶ(「大中ラーメン」・「特濃ラーメン」)
- チャーシューを選ぶ(「ロース」・「バラ」・「カタ」)
- トッピングを選ぶ
チャーシューにはそれぞれこんな特徴がありますよ。(ラーメンの種類やトッピングについては後ほどご紹介します。)
チャーシューの特徴
- ロース: 赤身が多め
- バラ: 脂身が多め
- 旨味カタ: 赤身と脂身のバランスが良い
大中ラーメン
トッピングがいろいろと選べるのが「大中ラーメン」です。

「大中ラーメン」のメニュー(一部)
- 大中ロース: (並)650円/(大盛り)750円
- 大中バラ: (並)650円/(大盛り)750円
- 大中旨味カタ: (並)650円/(大盛り)750円
「大中ラーメン」のトッピング
「大中ラーメン」は麺の硬さやスープの種類、さらに無料トッピングの選択肢も多く、自分好みのラーメンに仕上げることができます。

何度も通って自分好みのラーメンを追求するのも楽しみですよね!
「大中ラーメン」の無料トッピング
- 麺の硬さ: 硬め/普通/軟らかめ
- スープの種類: 【元味】豚骨醤油/【新味】魚介豚骨醤油
- 味の濃さ: 濃いめ/普通/薄め
- もやしの量: 多め/普通/少なめ/なし
- ねぎの量: 多め/普通/少なめ/なし
- 温泉卵: あり/なし
- キムチ: あり/なし
特濃ラーメン
「特濃ラーメン」は「大中ラーメン」よりもさらにこってりとしたスープに仕上げられています。
「特濃ラーメン」のトッピングはねぎのみです。

キムチや温泉卵をトッピングできないのがツライですよね…

「特濃ラーメン」のメニュー(一部)
- 特濃ロース: (並)710円/(大盛り)810円
- 特濃バラ: (並)710円/(大盛り)810円
- 特濃旨味カタ: (並)710円/(大盛り)810円
サイドメニュー
サイドメニューはこちら。
サイドメニュー(一部)
- 炒飯: (並)430円/(大)570円
- 餃子(6個): 300円
- 唐揚げ: (2個)160円/(5個)360円
- ごはん: 160円/(大)210円
- チャーシュー丼: 360円
- 野菜炒め: (並)350円/(大)450円
またどのラーメンを注文しても+340円で定食にすることができます。お得にガッツリと食べたい場合は定食がおすすめ。

「特製ラーメン 大中」を利用した感想・口コミ
この日は平日の14:00過ぎに行きました。行列はできていませんでしたが、カウンターはほぼ満席、奥のテーブル席にも数名のお客さんがいました。
注文してから3分ほどで「大中ラーメン」ができました!

わたしはいつもキムチと温泉卵をトッピングします。


だってこのトッピングも無料ですからね!
壁には店主からメッセージがいろいろと貼られているんですが、注目すべきは「大中ラーメンをおいしく食べていただくためのお願い」というもの。

食べる直前に「ニンニクチップ」を入れると「大中ラーメン」のスープが完成するそうです!

「ほんの少し」と書かれていましたが、ちょっと多めにトッピング…

ニンニクチップの香ばしい風味が加わり、スープがより濃厚に仕上がりますよ!

ニンニクチップの「食感」が加わるのも良いですね!
麺はストレート。濃厚なスープをからませながらズズズーッとすすります。

チャーシューは赤身が多めのロースを選択しました。しっかりとした食べ応えがあります。

特製ラーメン 大中|まとめ
この記事では「特製ラーメン 大中」をご紹介しました。
わたしは「特製ラーメン 大中」へは夜に行くことが多いです。お酒を飲みに行った帰りにわざわざ途中下車して立ち寄っていたんですよね。
夜の方が高架下の昭和な雰囲気を感じることもできますから!
「特製ラーメン 大中」の近くには「大黒ラーメン 本店」もあるんですが、わたしの中では「昼の大黒、夜の大中」という感じなんですよね。

飲みに行った帰りの大中は最高ですよ!
「特製ラーメン 大中」の店舗情報
住所 |
〒612-8101 京都市伏見区観音寺町215 |
---|---|
電話番号 |
075-603-2712 |
営業時間 |
11:00~翌2:00 |
定休日 |
無休 |
口コミ・クーポン・予約サイト |