
実はわたしは音痴な上にリズム感もまったく無いのでカラオケが超苦手なんです。
ふつうの人は伴奏を聴いてリズムに合わせて歌い始めるんだと思いますが、わたしの場合は歌詞の色が変わるのを目で見て歌い始めるんです。視力で歌詞を追わないとどこを歌っているのかわからないんです。それぐらい苦手なので、わたしが喜んで行くのは「一人カラオケ(ひとから)」ぐらいです。
ですが、正月早々子どもたちのリクエストでラウンドワンのカラオケへ行くことになりました。
今回は「園児のカラオケの選曲」を紹介します。うちの娘の選曲が幼児園児らしからぬ選曲だったんです。
目次
「ラウンドワン 伏見店」のカラオケ
受付で利用時間やカラオケの機種、部屋を決めます。カラオケが好きな人は「JOY SOUND」とか「DAM」とか好みの機種があったりするようですが、もちろんわたしにはそんなこだわりはありません。
部屋もいろいろなタイプから選択することができます。ラウンドワンのイチオシは「デュアルモニタールーム」。なんと100インチ超の巨大な画面に2つの映像が流れてまるでライブ会場というのが売りなんですね。
これは歌が上手な人にはたまらんのでしょうなぁ。音痴でリズム感の無いわたしにはそんなに魅力のある部屋には思えませんでしたが。子どもが喜びそうな「キッズルーム」も空いてなかったので、今回はこちらの部屋を選択しました。
な、なんとマッサージチェアが置かれた「マッサージルーム」ですよ! 子どもたちが歌っている間に大人はマッサージチェア…これ、なかなか良いですね!

そして料金の中にドリンクバーも含まれているのがお得な感じですね。マッサージチェアに座りながら、ホットコーヒーを飲む。無くなったらおかわり。
これ、最高じゃないですか!?

そのかわり小学生以上は一人一品の「1オーダー制」です。今回の注文はこんなメニュー。揚げ物ばっかりになってしまいました。



幼児園児の娘のステージ! 幼児園児らしからぬ選曲の連続!
今でこそカラオケは一般的なレジャーですが、わたしが子どものころはカラオケができるところもそんなに多くなく、わたしが初めてカラオケに行ったのは中学3年生でした。
息子は小学生ですし、娘はまだ幼児園児です。小さいころからカラオケに慣れ親しんでおけば、わたしのようにカラオケで苦労をすることも無いのかも知れませんね。
今回は幼児園児の娘がマイクを握りしめてカラオケがスタートしました!
選曲は「JOYPad」というタブレット端末で行なうのですが、さすがに娘はまだ操作ができません。娘が歌いたい歌を言うのでそれをわたしたちが検索して入力します。

それでは娘の選曲をご覧ください! どうぞ!!
1曲目「夢をかなえてドラえもん」
最近は『ドラえもん』を見まくっているだけあって、なかなか上手に歌えています。幼児園児らしくかわいい歌声です!

2曲目「ジョジョ〜その血の運命(さだめ)〜」
1曲目の幼児園児らしい選曲から一変し、早くもギアが入りました。2曲目は『ジョジョの奇妙な冒険』のオープニングテーマです。

『ジョジョの奇妙な冒険』もスカパーで何度も繰り返し見ながらふだんから口ずさんでいるので、けっこう歌えています!
ちなみに幼児園のクラスには娘の他にも「ジョジョ」を知っているお友だちがいるらしいです。「ジョジョ」の人気がすごい!
3曲目「紅蓮の弓矢」(TVサイズver.)
『ジョジョの奇妙な冒険』の勢いに乗って3曲目は『進撃の巨人』のテーマソング…。

この「TVサイズver.」は『進撃の巨人』のアニメの映像が流れるのは良いのですが、通常の歌詞の表示がありません。
どちらにしても娘は漢字が読めないので歌詞があろうが無かろうが影響は無いのかも知れませんが、歌詞の色が変わっていくのを見ながらでないと歌えないわたしには考えられない環境です。そんな劣悪な環境でも歌いこなす娘。
4曲目「千本桜」
この曲は「ぎんちゃん(『銀魂』)のせんぼんざくら! 」というリクエストで探しました。これ、『YouTube』で覚えたらしいです。4曲目に突入してもまったくマイクを手放す気配が無い娘。

5曲目「アンパンマンのマーチ」
5曲目にして久しぶりに幼児園児らしい娘が帰って来てくれました!
「そぉおっだっ! うれしいんだっ、いぃきるっよっろっこっびっ! 」

6曲目「ジャイアンにボエボエ」
アンパンマンで幼児園児らしい歌に戻り、その曲に続くのはジャイアンのテーマソング!

わたしたちの世代だとジャイアンの歌と言えば「お〜れはジャイアン、が〜きだいしょぉお! 」ですよね。ちなみにこの曲のタイトルは『おれはジャイアンさまだ! 』だそうです。
ですが、今時の子どもにとってのジャイアンのテーマソングはこちらなんですね。気持ち良く歌ってます。マイクを手放さないのはジャイアンに通じるところがあります。
7曲目「STAND PROUD」
良い感じで幼児園児らしい選曲が続いていましたが、結果的に最後の曲となったのは「STAND PROUD」という曲。これは『ジョジョの奇妙な冒険』の「第3部 スターダストクルセイダース」のオープニングテーマなんです。

この記事のまとめ
家族と言えども人前で歌を歌うことに抵抗があるわたしと違い、次から次へと歌いまくった娘。カラオケが得意で損することは無いと思うので、どんどん上達すれば良いですね。
それにしても、幼児園児らしからぬ選曲の連続には驚かされました。『妖怪ウォッチ』とか他にも選択肢はあったはずなのに『ジョジョの奇妙な冒険』や『進撃の巨人』を熱唱する娘が末恐ろしいです。
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!