
近年、観光都市・京都の中でも人気があるのが伏見稲荷大社ですね。週末はもちろん、平日でも国内外からたくさんの観光客が訪れます。
この記事では「手打うどん けんどん屋」を紹介します。
多くの人々でにぎわう伏見稲荷の中でも、特に人気のあるお店。でも、行列に並んででも食べる価値があると思いますよー!
目次
「手打うどん けんどん屋」の情報
京阪「伏見稲荷」駅から東側(坂を上がる方)へ行くと伏見稲荷大社ですが、けんどん屋はその反対にあるんですね。
- 「手打うどん けんどん屋」の住所
- 〒612-0012 京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ
- 「手打うどん けんどん屋」の地図
- 営業時間
-
- 11:00~18:00 ※ 2018年2月1日から変更
- 定休日
-
- 毎週水曜日
- 水曜日以外の休業日が月に1回あります
- 電話番号
- 075-641-1330
「手打うどん けんどん屋」の外観
西側(坂を下る方)へ向かって歩くと右手にローソンが見えるので、そのまま真っ直ぐ信号を渡りましょう。
マンションの1階のテナントスペースに飲食店が並んでいるのですぐにわかると思います。
すると、ほら!
行列ができているお店が「けんどん屋」です!

「手打うどん けんどん屋」は待っている間もワクワク!
わたしが行ったのは13:30過ぎでしたが、およそ10人ぐらいの行列ができていました。その後も10人ぐらいが並び続ける感じでした。
お店の外で行列に並んでいる時にも店員さんが対応してくれるので、安心して待つことができましたよ。
並んでいる間にメニューを持って来てくれたり、順番が近くなると実際に注文を聞いてくれたり、人数に合わせて順番をうまくコントロールしたり。

こういうお店は期待できますよね! 並んでいてもワクワクします。

それにさすが「外国人が選ぶ日本の観光地第一位」に選ばれる伏見稲荷大社の近くにあるうどん屋さん!
「中華そば 麺好坊 蓮」もそうでしたが、外国人観光客向けに英語のメニューがちゃんと用意されています。

「手打うどん けんどん屋」の店内は清潔感がある!
10分ほど待って店内に入ることができました。カウンターが5席、テーブルは2人掛けが3卓、4人掛けが2卓、6人掛けが1卓です。テーブル席もそれほど広くはありません。

まだ新しい店内はとても清潔感があって心地よいです。

脚がやたらと長い招き猫もいました!

メニューの裏には稲荷山の案内も。

「手打うどん けんどん屋」のメニュー
店外で並んでいる間にメニューを見て注文しました。
「手打うどん けんどん屋」のメニューの一部
- きつね: 630円
- 玉子とじ: 630円
- 肉カレー: 740円
- にしん: 650円
- ざる: 630円
- うどん定食: 580円
- こぶりセット: 780円
- カツ丼: 630円
- ミニ親子丼とかけ: 680円
- おろしカツ丼定食: 1,030円
なので、店内に入りカウンター席に座ってから2分ほどで注文したうどんが運ばれて来ました。
まずはじめに娘が注文した「きつねうどん」(630円)!

そして息子が注文した「ざるうどん」(630円)とトッピングの「生たまご」です。ツヤツヤした麺が美味しそうですね〜!

わたしが注文したのは「玉子とじうどん」です。子どものころから大好きなんです。

「手打うどん けんどん屋」のうどんを食べた感想
一番はじめに食べ始めた娘がいきなり

おいしい!!
と声をあげました。
子どもの「おいしい! 」は信憑性がありますよね! 良くも悪くも本音で言ってしまうので。
わたしの「玉子とじうどん」も超美味しそうです!たまごのふわふわ感に期待が高まります。

麺は手打うどん。しっかりとコシがあって美味いぞ、これ!

麺が長~いっ! これをツルツルっと!

隣を見たら、娘も大変なことになってました! びよ〜ん!

娘も息子も「おいしい! おいしい! 」を連発しながら食べています。
「きつねうどん」を食べている娘はきっとわたしの「玉子とじうどん」と同じ出汁だからわかるのですが、ほかのお店と比べて出汁の味つけがしっかりとしてるんですよ。

息子が食べているのは「ざるうどん」なので、コシのある麺が気に入っているんだと思います。

つまり、「けんどん屋」のうどんは麺も出汁も超美味い!ってことですね。
なんと「親子丼」を追加注文!
育ちざかりの息子には少し量が足りなかったのか、追加注文をしました。
追加注文もけっこう早く出てきました。「親子丼」(720円)です。
見てください、この半熟感!

スプーンですくい上げると白身がとろ~んとしています! (これは好き嫌いありますかね。)


こっちもおいしいわーっ!!
この記事のまとめ
この記事では「手打うどん けんどん屋」を紹介しました。
地元の友だちが最近ハマってるお店があるってことで教えてもらいました。
わたしはラーメン屋さんはまた来たいな~って思うことはよくあるんですが、うどん屋さんでそう思ったのははじめてかも!
観光客も多い場所なので満席になってることが多いと思いますが、ここは行列に並んで食べる価値があると思います! ぜひ!
- 「手打ちうどん けんどん屋」は京阪・伏見稲荷駅の西にある
- ランチタイムは行列ができている
- 大人も子どもも喜ぶおいしさ
あなたの役に立つ!? 関連記事
「手打ちうどん けんどん屋」の向かいにある「ラー麺 陽はまた昇る」も人気のあるラーメン屋さんなんですよ。
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!