
冬は分厚いコートやらなにやら、とにかく外出時の荷物が増えますよね。プライベートならともかく、企業訪問の時は困ることが多いんです…
今回は「ユニクロの『ウルトラライトダウン』」を紹介します。
特に外回りの営業マンや就職活動中の学生さんにおすすめなんですよー!!
目次
冬の外まわり…企業訪問の時にコートの置き場所に困りませんか?
寒い冬はパジャマの上にセーターを着て、靴下を履いて寝るほどで、本当は家から一歩も出たくないぐらいです…

なので、わたしは会社にはめちゃくちゃ分厚いコートに身を包んで出勤していたんですよね。
自分の会社だとコート掛けに掛けておくので気にならないのですが、お客様を訪問する時には建物に入る前にコートを脱いで、2つ折りにして腕にかけてから入ります。

応接室にコート掛けがあればお客様に一言断ってから使わせていただいたり、コート掛けが無ければイスに掛けさせてもらったりします。

とにかく、置き場所に困るんですよ…

ユニクロの「ウルトラライトダウン」は収納できて持ち運びが便利!
寒がりなわたしがギリギリまでがんばって分厚いコートを着るのをガマンしていたんですが、ある日わたしが仕事で大阪へ行く時に乗った京阪電車が11月なのに送風していたんですよ…!

めちゃくちゃ寒いやん…
なので、本格的な冬になるまでの防寒対策としてユニクロの「ウルトラライトダウン」を着ることにしたんですね。
まだコートを着て通勤している人はそれほど多くなかったこともあり、なんとなく会社に着く前にウルトラライトダウンを脱いで、たまたまポケットに入っていた収納用の袋に入れてみました。

すると、思いのほか、簡単に袋にしまうことができたんですよ!

あれ!? これ超カンタンやな!
ユニクロの「ウルトラライトダウン」の収納方法
実際に収納する方法をご覧ください。めちゃくちゃカンタンですよー!
まずは脱いだ状態ですね。こんな感じになってます。

はじめに両腕部分をたたみます。

そのままフード側に向かって、クルクルっと巻いていきます。

そのままフードの中へ押し込みます。

すると、ほら!! フードの中にスッポリと収まるんです!!

「ウルトラライトダウン」は実は歩きながらでも収納できる!
今回はわかりやすくするために丁寧にたたみましたが、実は歩きながら適当に折りたたんでもちゃんとフードに収まるんですよー!!。
わたしがこの作業をしながら『ジョジョの奇妙な冒険』26巻に登場した「ヴァニラ・アイス」を思い出しているのは余談です。
スタンド使い本体と自らの身体を暗黒空間に飲み込んでいるシーンを思い浮かべてしまうんです…。
フードの中に詰め込んでから、付属の収納ケースに入れればもうカンペキですね!

ビジネスバッグに入れるとこんな感じです。パンパンに見えるかも知れませんが、ちょっと押さえると空気が抜けていくので無理せずビジネスバッグに収まるんですよー!!

この記事のまとめ
今回は「ユニクロの『ウルトラライトダウン』」を紹介しました。
お客様先だけでなく、外まわりの最中に立ち寄る喫茶店や飲食店などでもスーツの置き場所って困りますよね!?
ユニクロの「ウルトラライトダウン」は収納してバッグの中に詰め込めるので、身のまわりが超スッキリです。
そして、モビリティに優れているだけでなく、ペラペラの割にけっこう暖かいんですよ!
唯一の弱点は、わたしのようなおっさんが着ると「ベンチコート」のように見えるので「サッカーの監督みたいですね〜。」と心ない後輩に言われてしまうことぐらいでしょうか。
あなたの役に立つ!? 関連記事
わたしのようなおっさんにおすすめなのが激安のビジネスシューズ「luminio」。
ええ、足の臭いが気になる人は安い靴をどんどん履きまわす方が良いと思うんですよ!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!