
「クワガタ捕まえに行こー!! 」という夏に巻き起こった娘のムーブメントがなぜか最近「海釣りしてみたい!! 」に変わりました。
たぶん『ザ! 鉄腕! DASH!! 』とかの影響だと思うんですが、わたしは海釣りどころか釣りをした経験さえほとんどありません。
今回は「大阪・日本橋にある『釣船茶屋ざうお 難波本店』」を紹介します。
なんと大阪市内に釣りができる居酒屋があるんですよ!!

自分で釣った魚を食べてみたいねん!
という娘の願いをかなえることができちゃいました!

目次
「釣船茶屋ざうお 難波本店」の情報
自分で釣った魚を食べることができるのは大阪・日本橋にある「釣船茶屋ざうお」。
繁華街も近く、お店の名前にも「難波本店」と付いています。
「えっ!? ホンマにこんなところで釣りができるん!? 」って感じなんですが、大丈夫! できるんですよー!!
「釣船茶屋ざうお 難波本店」のアクセス
最寄り駅は地下鉄堺筋線・千日前線「日本橋」駅です。「近鉄日本橋」駅もあるので、お店のアクセスはめちゃくちゃ良いですね。
- 住所
- 〒542-0086 大阪市中央区日本橋1丁目1-1-13
- 地図
地下鉄「日本橋」駅の北東に出ると徒歩1〜2分ほど。「ホテルサンルート大阪なんば」を目印にするとわかりやすいです。

ホテルへ続く通路の壁に「釣船茶屋ざうお 難波本店」の大きな看板があるので、わかりやすいですね。

そして、エスカレーターで地下1階へ!

「釣船茶屋ざうお 難波本店」の営業時間は平日は17時〜なんですが、土日祝は11時30分〜営業しているんですね。
なので、わたしたちがお店に行った日曜日のお昼は子ども連れのお客さんが多かったです。
- 営業時間
-
- [月〜金]17:00〜24:00
- [土日祝]11:30~24:00
- 定休日
- 年末年始(12月31日・1月1日・1月2日)
- 公式サイト
- 釣船茶屋ざうお 難波本店
ちなみにうちは11時には到着し、お店がオープンするのを待っていました…

外国人観光客向けのプロモーションビデオを見ながら待っていたので、退屈しませんでしたよー。
お店のオープン時は入口にスタッフの方が並んで迎えてくれるので、まるでテーマパークに来たような気分になります!!
「釣船茶屋ざうお 難波本店」の店内
「テーマパーク」っていうのは大げさでもなくて、ほら、お店の中にどーんと釣り船があるんですよー!!


わーっ!! すごい、すごい!!
店内にはいろいろなタイプの座席があるんですが、この日案内されたのは釣り船の上!! もう娘のテンションは上がりまくりです!

ほかにも半個室タイプの座敷もあります。子どもがまだ小さい場合はこちらの方が良いかも知れませんね。

このタイプの座席は水中が見られるので、まるで水族館みたいです!

釣り船の上にも水中をのぞけるようにガラス張りになっている場所もありますよー!

平目がわんさかいる水槽を近くで見ることもできるので、本当に水族館みたいな気分!

宴会ができるような広いスペースの部屋もありましたよ〜。

さあ、魚を釣ってみよう!
娘は海釣りの気分でお店にやって来たので、座席に案内されるとすぐに

早く釣りしよーっ!!
と待ち切れないようす。
「釣船茶屋ざうお」は居酒屋メニューもあるんですが、釣りをする場合はちょっと気をつけないといけないこともあるんですね。
「釣船茶屋ざうお 難波本店」の料金
「釣船茶屋ざうお」でできる「釣り」には2種類あります。
ひとつは釣り竿(エサ付き)を借りて釣るタイプ。釣り竿は1本100円です。
これは鯛や平目を釣ることができます。自分で釣った魚を好みの方法で調理してくれるんですね!

気をつけないといけないのは釣った魚はリリースできないこと。鯛は1匹2,950円、平目は1匹3,550円するので子どもが夢中になって釣ってしまうと後でお会計が大変なことになってしまいます…

いーっぱい釣るで〜!!
もうひとつは「引っかけ釣り」という方法です。
これはエサを付けずに針を引っかけて釣り上げる方法なんですね。釣り竿代はかかりません。
引っかけ釣りは釣り船の上からではなく、別の場所にコーナーがあります。

エビで鯛を釣る!?
うちの娘がはじめに挑戦したのが鯛や平目を釣る方です。
釣り竿(エサ付き)を1本100円でレンタルします。エサはエビ3匹!

釣り針が隠れるようにエビをセットすると良いんですって。こんな感じですかね〜。

釣り船の側面には網が用意されているので、魚を釣り上げたらこの網でキャッチします!


よーし! ここで釣るー!!
座敷に座りながら釣れるので楽チンですね。

実際の海とは違って魚が泳いでいるのが釣り船の上から見えています。いっぱい泳いでいるところへ釣り糸を垂らせばすぐに釣れそうな気もするんですが…

さすがに入れ食い状態ってわけにはいかないですね〜。魚たちも釣り針がわかっているのか、釣り糸を垂らすとサーっと逃げて行ってしまいます。
娘もどんどん前のめりになってしまい、今にも飛び込んでつかみ取りしそうな勢い…

でも気をつけないと、この海にはこんなヤツも泳いでいるんです!

釣りを開始してから20分ほど経ったでしょうか。近くの子どもが見事に釣り上げる中、なかなか釣れずにしょんぼりする娘…

た、頼む………魚…釣られたってくれ〜!!!
お店のスタッフの方も気にかけてアドバイスをしてくれます。この時は座席にもまだ空きがあったので、場所を変えることもできました。
そして、間も無く30分になろうかという時…
ついに!!
鯛が釣れたーーー!!!


やったー!! はじめて釣れたー!!
大はしゃぎする娘、ホッとひと安心するわたし。店員さんも、近くにいたほかのお客さんも喜んでくれました!
網の中を見ると、大きくて活きが良い鯛がビチャビチャと跳ねています。

なんとか魚を釣ることができて、娘もいつもの明るい表情に! すでお店に入って30分以上が経っていましたが、ようやく乾杯ッ!!

引っかけ釣りコーナー
大きな鯛を釣り上げて満足したかと思いましたが

もっと釣りたい!
と、娘。まあ、そうなりますよね…。
釣り船の座敷から引っかけ釣りコーナーへ移動して、今度は鯵釣りにチャレンジです!
引っかけ釣りはその名前の通り釣り針を泳いでいる魚に引っかけて釣る方法。釣り竿の貸出は無料です。

鯛に比べて小さなスペースにたくさんの鯵が泳いでいるので、娘もすぐに釣ることができました!

わーい!! もっと釣るー!!

………
引っかけ釣りはほかにも種類があるんですが、あわび、車海老、さざえはネットに入れられたものを釣るだけなので、ちょっと違いますね…

伊勢海老もこんな感じ。伊勢海老は「時価」でした。

自分で釣った魚を食べられる! 子どもが喜ぶ工夫がたくさん!
「釣船茶屋ざうお」にはお客さんの気分を盛り上げる工夫がたくさんあるんですが、もちろん子どもも大喜びです。
見事に魚を釣り上げると店内に景気の良い和太鼓の音が鳴り響き、スタッフの方たちが一本締めでお祝いをしてくれます。
この時に自分の名前が呼ばれるので、娘のテンションも上がりまくり!!

そして自分で釣った魚はお店で調理してくれます。調理方法もいろいろあるんですね。
娘が釣った鯛は13種類の調理方法がありました。無料で調理してもらえるのは6種類です。
- 活き造り
- 塩焼き
- 煮付け
- 唐揚げ
- バター焼き
- フライ
鯛は調理方法を2つ選べたので、まずは娘が希望した唐揚げに。

釣ったばかりの鯛は身もやわらかくてホクホク!!

もう半分は塩焼きにしてもらいました。こちらも美味い!!


自分で釣った魚は美味しいなー!!
…だそうです!
さらに、引っかけ釣りでGETした鯵も1匹目はフライに。

もう1匹はお造りに!

わたしたちは利用してないんですが、釣りのほかにも寿司づくりを体験できるコーナーもありました。
けっこう本格的なコーナーですね〜! これは子どもも喜びそう!!

寿司体験は予約が必要で料金は2,500円。けっこうなお値段でございますね………

最後に対応が良かったスタッフの方へ「グッドスマイル・カード」を渡します。なかなか釣れずにしょんぼりとしていた娘にいろいろアドバイスをしてくれた方へ。


ありがとー! また来たいです!
この記事のまとめ
今回は「大阪・日本橋にある『釣船茶屋ざうお 難波本店』」を紹介しました。
実は以前に仕事の飲み会で来たことがあったんですが、子どもといっしょの方が楽しいですね〜!
ちなみにその時はおっさんが20人ぐらいで釣り船をまるまる占拠してたにもかかわらず1匹も釣れなかったんです…
子どもといっしょに行く場合は「釣れないこともあるんやで〜」ってことをちゃんと伝えておくことをおすすめします!
Good Luck!! 大きな魚が釣れますように!!
あなたの役に立つ!? 関連記事
滋賀県にある「南郷水産センター」は金魚釣りや鮎のつかみどりができるんです。気候の良い季節にはおすすめのお出かけスポットです!
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!