京都でおいも掘り体験なら勧修寺観光農園がおすすめ! ひとり4株収穫できて子どもも大満足! 【要予約】

勧修寺観光農園のおいも掘り
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

秋になると子どものお出かけスポットとして味覚狩りが人気ですね。実際に自分で収穫したものを口にするという食育にもなりますし!

この記事では「京都市山科区にある『観修寺観光農園』のおいも掘り」を紹介します。

クルマでのアクセスも良いですし、ひとり4株のおいもを掘れるので、子どもの満足度が高いんです!

観修寺観光農園の情報

おいも掘り体験ができる観修寺観光農園は伏見区と山科区を結ぶ大岩街道沿いにあります。

観修寺観光農園

ちょうど名神高速道路のすぐ南側ですね。

「観修寺観光農園」の住所
〒607-8234 京都市山科区 勧修寺南大日町204
「観修寺観光農園」の地図

電話番号
075-571-2580
公式サイト
観修寺観光農園

わたしは秋になると何度かここへ行くことがあるんですが、観修寺観光農園はおいも掘りのほか、ぶどう狩りもできるんですね。

観修寺観光農園のおいも掘りの情報

観修寺観光農園のおいも掘りは毎年9月20日ごろから1ヶ月間開園されています。

  • おいも掘りの営業期間: 9月20日ごろ〜10月20日ごろ
  • おいも掘りの営業時間: 9:00〜16:00
  • 入園料: 大人・小人共通: 900円(4株)

おいも掘りに限らず味覚狩りはその年の気候や生育状況によって開催時期がずれることがあるんですが、観修寺観光農園のおいも掘りは完全予約制になっています。

ごりら

予約できる方が安心ですね!

予約の方法
  • 電話番号: 075-571-2580
  • 予約受付時間: 9:00〜15:30

観修寺観光農園でおいも掘りを体験しよう!

観修寺観光農園に到着したらまずは受付をします。受付は駐車場の前にある事務所の中で行なっていますよ。

観修寺観光農園の受付

おいも農園にはトイレがないので、事務所の近くにあるトイレで済ませておくと良いですね。特に子どもはおいも農園でトイレに行きたくなると大変です!

駐車場の横にあるトイレ

おいも農園は受付の横にある坂道を上がって行くんですね。

受付の横の坂を上がる

黄色ののぼりが立てられているところがおいも掘りの目印ですが、それほど広い場所ではありませんでした。

おいも掘りののぼり

観修寺観光農園では必要なものは無料で貸し出しているので、(わたしのように)手ぶらで行っても大丈夫です!

スコップは無料貸出

ただ、軍手はあった方が便利かも知れませんね。

おいも掘りに必要な物
  • スコップ(無料貸出)
  • 持ち帰り用のビニール袋(無料)
  • 軍手
  • 運動靴(汚れても良いもの)

おいもの掘り方

おいもは本来ツルが伸びて葉っぱが生い茂っています。こんな感じですね。

葉が生い茂っているおいも畑

ですが、この状態だとどこを掘れば良いのかわからないので、おいも掘りができる畝(うね)は不要なツルや葉っぱが切られているんですね。

ひとり分(4株分)ごとに白線が引いてあるので、これを目印にしましょう。

白線が目印

おいもの株がある場所は少しだけ葉っぱが残されているので、この下を掘っていくんですね。

いきなりスコップでガリっとすると大切なおいもに傷がついてしまいますので、まわりの土を慎重にどけていきましょう。

とは言うものの、観修寺観光農園のおいも農園の土は粘土質なので、それなりに力を入れないと掘り進められないんですよね〜。

慎重に掘り出そう!

ある程度おいもが見えて来たら、あとはズボッと引っこ抜けます!

ごりら

うひょ〜! 気持ち良いーーー!!!

ひとつの株には大・中サイズのおいもが3〜4個、小サイズのおいもが数個ぶら下がっていました。

勧修寺観光農園のおいも掘り

おいも農園には土の中や葉っぱの裏などにいろんな虫や生き物が住んでいます。虫がきらいな子どももいると思いますが、こういうのを実際に体験するのも食育の一貫ですよね。

この時は土の上をナメクジが…

むすめ

ぎゃあああーーー!!!

自分たちで収穫したおいもを食べてみよう!

観修寺観光農園では収穫したおいもをビニール袋に入れて持ち帰ることができます。

スーパーで買うおいもと違って、収穫したおいもには土がいっぱい付いたままになっていますが、これがまた良いですよね!

家に帰って子どもたちといっしょにドロドロのおいもをゴシゴシと洗いました。

おいもの土をきれいに洗い落とす

土を洗い落としたおいもを乾かしておきます。

おいもを乾かす

実はこの時は知らなかったのですが、農家の人に聞くとおいもを水で洗うのは調理する直前だけとのこと。

冷蔵庫の中に入れるのもNGで、土を払い落としたら段ボール箱に入れて室内で保管するのが良いみたいですね。

収穫したおいもは早速アルミホイルに包んでオーブンで焼きいもにしました。

ホクホクの焼きいも

焼きいもは食材の味をそのまま楽しめるのが良いですね。子どもたちの食べっぷりもいつも以上です。

むすめ

あまくておいしいなー!

むすこ

もう1本焼いて〜!!

「さつまいもの炊き込みご飯」にもチャレンジしてみよう!

わたしは料理をするのが苦手なのですが、そんなわたしでも失敗せずにつくれるのが「さつまいもの炊き込みご飯」です。

さつまいもの炊き込みご飯

わたしと同じように「小さじ1杯」の量がまったくわからないレベルの人でもつくれるように「さつまいもの炊き込みご飯」の簡単なつくり方をこちらの記事にまとめておきました。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

この記事のまとめ

この記事では「京都市山科区にある『観修寺観光農園』のおいも掘り」を紹介しました。

観修寺観光農園は気軽に行けるのが良いですね。

砂遊びが大好きな子どもにとっておいも掘りは親しみやすい秋の味覚狩りのひとつ!

食育にもなりますので、おすすめです。

3つのポイント
  1. 観修寺観光農園なら京都市内でおいも掘りを体験できる
  2. スコップは無料貸出
  3. ひとり4株収穫できる

あなたの役に立つ!? 関連記事

「観修寺観光農園」のような硬めの土のおいも掘りが一般的ですが、京都府城陽市にある「あらす観光いも掘り農園」はまるで砂浜のような土なんです。

うちの子どもは裸足になっておいも掘りをしていたぐらいサラサラとして気持ち良いんです!