「習慣化のコツ」をつかんだかも!? 三日坊主のわたしが今年こそは継続できそうw

ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

年始特有の高ぶった気持ち「ニューイヤーズハイ」の状態で、「習慣化のコツ」について考えてみました。

わたしは自分自身で習慣化するのが苦手な三日坊主と思い込んでいましたが、「習慣化のコツ」を使えば今年はなんとかなりそうな気がしています!!

「習慣化」とは

一般的に「習慣」とは長い期間をかけてある行為が繰り返し行われることによりその行為が“きまり”であるかのように行われるようになることを指します。

この記事では、心理的なハードルが低く、毎日自然と行えるようになったことを「習慣」とし、その状態を「習慣化」として話を進めますね。

「習慣化」に対する苦手意識

わたしは習慣化することに苦手意識があります。

ごりら

「今度こそがんばって続けよう! 」と気合いを入れてもなかなか続けられないんですよね…

例えば、ランニング。

ランニング用のウェアやシューズを新しく買いそろえて自分自身の気分を盛り上げ、毎日アプリで走った距離や時間を記録していました。

少しずつ速く、長く走れるようになりモチベーションも維持できている…はずでした。

ですが、実は毎朝「さあ、走るぞ!! 」と自分自身を無理やり奮い立たせていたんですね。ランニングをする前に精神的な壁をひとつ乗り越えないといけない状態でした。

そんな状態だと、雨が降ったり、ひざにちょっとした痛みがあったりしたタイミングで日々の継続が途絶えます。そして再開できなくなってしまう…

これではランニングの習慣化に失敗してしまうのも当然ですよね…

ごりら

「ブログを毎日更新するぞ! 」も無理があって習慣化できませんでした…

実は「習慣化」できていることもあったと気づく!

習慣化に対する苦手意識のあるわたしですが、年始特有の「今年こそは目標を立てて成し遂げたい! 」という“あの状態”になりながら、日々の生活を見直してみたんですよ。

すると

ごりら

あれ!? これって習慣化できてるやん!?

という気づきがありました。

「美意識」とツイートしましたが、実はこの5つの習慣の中で核になっているものがあるんです。

それは「朝の体重測定」!

「朝の体重測定」の習慣化に成功した結果、ほかの4つも習慣化できるようになっていたんですね。

「朝の体重測定」が核になっている!

そう言えば「朝の体重測定」については以前から断続的ではあるものの習慣化に成功していました。

なんと言っても体重計に乗って記録するだけですからね。しかもオムロンヘルスケアの体重体組成計(体脂肪計)「カラダスキャン」を使えば体重計に乗るだけでいろいろな数値を自動的にアプリに記録してくれます。

さらにわたしの場合「朝の体重測定」を習慣化すれば必ずダイエットできるという成功体験があります。成功体験があると習慣化しやすいですよね。

「体重測定」でダイエット
「体重測定」でダイエット
ごりら

この年末年始も「朝の体重測定」でダイエットに成功しました!

年末年始は毎日の体重記録で激太りを防止しよう!

「朝のウォーキング」の後に体重計に乗る!

「朝の体重測定」の次に習慣化できたのが「朝のウォーキング」です。

実はわたしは「朝の体重測定」をする前に0.1kgでも減らしたい一心でウォーキングをしてから体重測定をしているんですよ…

実際には30分程度のウォーキングをしたぐらいでは体重はまったく減っていないと思います。

ごりら

まあ「悪あがき」ですよね…

それでもウォーキングを習慣化できたポイントは2つあります。

1つ目のポイントはウォーキングにはランニングのような精神的に乗り越えないといけない壁がないということ。ウォーキングの場合は気合いを入れなくても家の外に出ることができました。

ごりら

ただ歩くだけですからね!

2つ目のポイントは(あまり大きな声では言えませんが)『ポケモンGO』です。

『ポケモンGO』はスマートフォン向けの位置情報ゲームアプリで、実際の歩行距離によってゲーム上で報酬がもらえるんですよね。

『ポケモンGO』
『ポケモンGO』

さすがにランニングしながら『ポケモンGO』をすることはできませんでしたが、ウォーキングとの相性は抜群です。

ごりら

………わかっていますよ、『ポケモンGO』を夢中でプレイしている大人がどう思われているかは…

「ポケモンGO 大人」で検索すると関連キーワードが「気持ち悪い」「恥ずかしい」で泣いた…!

「夜の長風呂タイム」で汗を流す! 絞り出す!

「夜の長風呂タイム」をはじめたのもやはり翌朝の体重測定のため。

「今日は食べ過ぎたかな…」という時に長めに湯船につかり汗を流して体重を落とそうという作戦です。サウナのイメージですね。

ただ単に長めにお風呂に入るだけだと習慣化できなかったかも知れませんが、湯船につかっている時間を有効に使うことによって習慣化できました。

「夜の長風呂タイム」にしていること

  • 『Tver』でテレビ番組を観る
  • 動画で学習
  • ブログの下書き

ただ、ネットで調べてみるとダイエット目的の場合は入浴時間は15分が良いそうですよ。

Q.何℃のお湯にどのくらいの時間入浴するのがおすすめ?

40℃のお湯に15分がベストです!

出典: 【実は簡単】お風呂ダイエットに効果的!プロが教える、入浴術8選|『美的.com』

「お風呂後のスキンケア」はおまけで習慣化!?

最適な入浴時間が15分ということに関係があるのかも知れませんが、友だちに「30分〜1時間お風呂に入っている」と話すとこんなことを言われました。

友だち

そんな長くお風呂入ったら肌カサカサにならへん??

正直なところ、わたしは今まで肌の状態を気にしたことなんてありませんでした。さらに別の人にも「スキンケアをしていないなんて信じられない…」と言われ、人生ではじめて化粧水と乳液を購入したんです…

お風呂上がりに一連の流れでスキンケアをできるのでこれも習慣化しやすかったです。

ごりら

「おっさんがスキンケアなんて…」と思っていたのが間違いでした! もっと早くからやっておけば良かった!

「食後の皿洗い」も意識しているのは体重測定!

「食後の皿洗い」も(汚れた食器を早く片付けたいという美意識ではなく)「食後にすぐに皿洗いをすると太らないらしいですよ! 」と聞いたからですw

実際のところはわかりませんが、食べた直後に寝転がるよりは動いてカロリーを消費した方が良さそうですよね。

「習慣化のコツ」をつかんだかも!?

わたしは「習慣化するのが苦手…」と思い込んでいましたが、こうして自分自身で振り返ってみると知らず知らずのうちに習慣化のコツをつかんでいたようです!

わたしの場合は「朝の体重測定」をキッカケにいくつかのことが習慣化できていました。

習慣化する順番も良かったのかも知れません。もしかすると最初に「ウォーキングをする」を習慣化しようとしていたら継続できなかったような気がしますね。

習慣化に苦手意識のあるわたしが考える「習慣化のコツ」は2つです。

習慣化のコツ

  1. 単純なことからはじめる
  2. 習慣化できたことに関連づける

習慣化のコツ(1)|単純なことからはじめる

一番最初にはじめた「体重計に乗る」はめちゃくちゃ単純なアクションで、心理的なハードルもありません。必要な時間もたった数秒ですから、どれだけ忙しくても必ずできます。

「体重が増えていたらどうしよう…」は心理的なハードルと言えるかも知れませんが、「労力も時間もかかるし大変だ」「できなかったらどうしよう」というようなことはありませんよね。

ごりら

絶対に毎日できる単純なことからはじめるのが良いですね!

習慣化のコツ(2)|習慣化できたことに関連づける

なにかひとつでも習慣化できればそれに関連づけると習慣化しやすいことがわかりました!

「朝の体重測定」をキッカケに4つのことが習慣化できたことをご紹介しましたが、実は「朝のウォーキング」を習慣化するために先に習慣化したことがあるんです。

それは「朝起きたら靴下を履く」ということ。

ウォーキングをするために靴下を履くのではなく、朝起きて靴下を履いたからウォーキングをするイメージですね。

本来習慣化したいことの前に、より単純なことを習慣化し、それに関連づけることで本来やりたいことを習慣化したんです。

ごりら

「ドミノ倒し」や「ピタゴラスイッチ」をつくる感じです!

まとめ|習慣化のコツ

この記事では習慣化のコツをご紹介しました。

(年明けのハイテンションな気分も手伝って)この「習慣化のコツ」を使えば、いろいろなことにチャレンジできそうな気がしています! w

自分自身で成功事例を積み重ねていきたいですね。成功事例ができたらドヤ顔でご紹介しますね!